News クリスマスイベント

NOKKO高崎井野教室
t/f 027-361-8051
eメール yuko_s769@snow.ocn.ne.jp




 上里つまみ細工講座      
   
    お正月飾り  サンプル
           
               
               

上里つまみ細工講座  昨年10月から12月までの作品です。皆さん沢山の作品を仕上げて頂きましたが中々アツプできずにいて申し訳ないです

今年も沢山の作品を作ります。生徒さんには本当に感謝しています。今年も宜しくお願い申し上げます









 上里つまみ細工講座      
 
    サンプル
 
    
   
       
    
       

上里つまみ細工講座、昨年の8月9月の作品です。パソコンが古くなり時々ストライキお起こして使えなくなります

また使えるようになったのでアップしていきます。











上里つまみ細工講座      
      
      サンプル    
       

藤の花をイメージした作品です










 上里つまみ細工講座      
 

     
       
       

季節感がずれてしまいましたが桜をイメージした飾りです













上里つまみ細工講座      
               
    サンプル      
       

薔薇の花飾りです。つまみ細工でのバラは沢山ありますがこの作り方はとても豪華に見えますね









 洋 裁 洋 室      
           
   K さんのコートです
  S  さんのパンツです     K  さんのパンツ     S さんのエプロン
       

洋裁教室での最近の生徒さんの作品です。仕上がりに時間が掛かるので、まとめてのアップになります。










 上里つまみ細工講座      
             
     サンプル           
       

2月の課題は桔梗 他に好きな花を付けてと言う事で皆さん個性的に素晴らしい作品に仕上げて頂きました








 上里つまみ細工講座      
               
       
       

上里カルチャー   トナカイ 2021

年末の作品が今頃のアップになってしまいました。皆さんそれぞれ可愛いトナカイが出来ました。








 つまみ細工講座      
               
       
       

上里カルチャー  七夕  と  キノコとハリネズミ 2021



 つまみ細工講座      
              
        
       

上里カルチャー  ウグイス  鯉のぼり 2021




 つまみ細工講座      
                 
       
       

上里カルチャー お雛様 2021


 つまみ細工講座      
                    
       
       

上里カルチャー  2021年用 お正月羽子板




 つまみ細工講座      
               
       
       

上里カルチャー 2020年 クリスマスツリー




 つまみ細工講座      
           
       
       

上里カルチャー 2020年 お正月  お雛様






つまみ細工講座      
 上里カルチャー  9月          
       
       

上里ウニクスカルチャーのつまみ細工講座です。前回習って宿題で仕上げて来て頂きました

蝶は片羽だけを覚えて頂いてそれを両羽根にして仕上げる・・・・なんという事でしょう。

皆さん素晴らしいですね。仕上がらなかった方も次回が楽しみですね











 つまみ細工講座      
 前橋カルチャー  9月           
       
       

9月第1、第3月曜日に前橋カルチャーセンターでの講座が始まりました。

4名様でのスタートです。全く初めての方も少しだけ作ったことがある方も居ましたが皆さんとても綺麗に仕上げて頂きました

先ずは三か月頑張りましょう













 洋 裁 教 室       
 高崎カルチャー 8月         
       
       

洋裁教室では久々に仕上がりました。

左、和装したてのブラウスはウエストで縛るデザインがポイントです

中、和服のリメイクでチュニックです。裏地無しですが中にブラウスからセーターまで着られて冬まで着られます

右、ニットの裏付きコートです。年明けに作り始めてようやく仕上がりました。今年の冬が楽しみですね











 つまみ細工講座      
上里カルチャー  8月    
       山口さん
   
        荒川さん
   
        田守さん
   
         青野さん
   
        山口さん
   
          荒川さん
   
         田守さん
     

8月の講座は半年遅れのお雛様です。コロナで自粛の為に季節のものも完全にずれてしまいましたが漸く仕上げました

皆さんのお雛様のそれぞれの表情があり素敵に仕上がりましたね。蝶も可愛いのが出来ました。次回9月はもう秋の季節ですね

下の作品はお休み中にまた沢山作っていただきました。

               
             
       
       









 つまみ細講座    
       
       
       

つまみ細工の講座も漸く再開しました。三か月のお休み中、生徒さんは沢山の作品を作ってきていただきました

未だ全員揃いませんが次回はまた参加者が増えると思います。季節の飾り物が少しずれますが次回も頑張りましょう










 つまみ細工講座      
 上里カルチャー  1月 2月           
                
           

1月から作り始めた今年の干支のネズミの飾りです、いつもながら同じものを作っても皆さんの個性あふれる作品になるのがとても楽しいですね

三角ネズミは Yさんが余りの生地で小さい輪っかの作ってくれました。可愛い鼠が出来ました。他の三作品は Aさんの作品です









 つまみ細工      
上里カルチャー  12月    
      Y さん
     
      AR さん
     
AO さん
         
       

つまみ細工講座は今年最後になりました。2年間の講座を終えて生徒さんは、ますます腕を上げて日々素晴らしい作品に出会えています

11月から作り始めた祝い鶴、T さんは未完成でしたが次回完成品が観られると思います。右のブローチは、T さんの作品です

ミニ鶴と根付と,かんざしは、Y さんの作品です。皆さん本当に頑張って戴いて素敵な作品に出会えて幸せですね、有り難うございます、来年も宜しくお願い致します









 つまみ細工講座      
  上里カルチャー  10月       
             
       

夏から作り始めた百合の花がようやく仕上がりました。中々の力作、時間も掛かりましたが皆さん素晴らしい作品に仕上がりました

数が増えるとより豪華になりますね。









 つまみ細工講座      
  上里カルチャー  9月                                         
                                 
       

今まで学んできたつまみ細工で皆さん宿題の様に沢山の作品を作ってきてくださいます。日を追うごとに出来上がりも素晴らしいものになります








 つまみ細工講座      
  上里カルチャー   8月          
       
       

8月は百合の花を作り始めました、今まで習ったつまみを作品にしてきた下さった生徒さんの作品です。

左は、2枚のつまみを抱き合わせるようにしたつるし飾りです。色合いがとても素敵ですね。中央は金魚です、尾がマルつまみで出来ています、可愛いですね

右は写真立てに飾りました、お母様へのプレゼントが素敵に仕上がりました。











 つまみ細工講座      
 上里カルチャーセンター  7月    
       
   
           
       

6月の課題はボンボンのつるし飾りでした。お二人が仕上げてくれましたが色合いが個性的で素敵です。二名が欠席だったので次回が楽しみです

丸い筒はお菓子の空き箱をうまく利用して中につり下げるなんて素晴らしいアイデアですね。そして写真立てとリングも素敵です

ネックレスもとても綺麗に仕上がりました。 大きな百合の花は次回課題のサンプルです。オフホワイトとピンクのぼかしのシルクです








 高崎洋裁教室      
 高崎カルチャーセンター    6月      
       
       

Sさんは今月も着物リメイクをしています。着物のおくみを外して襟を付け直し半纏のような形に仕上げて着やすく利ました。パンツもできました。

エコバックは体験者の作品です。









 つまみ細工講座      
 上里カルチヤーセンター


つまみ細工  4月〜6月
 
    サンプル
        
            
      6月は体験者2名様     サンプル        Yさんの作品       体験者の作品

上段   赤白のバラは剣つまみでのサンプル。生徒さんの作品も白で素敵に仕上がりましたね。Yさんの作品です。

下段水色のバラは丸つまみで作ったサンプルです。中央の作品は色合いが素敵ですよね。Yさんはアイデアがいつも素晴らしいです

右は体験者2名の作品です。








 高崎洋裁教室      
 高崎カルチャー教室   4月         
       
       

今月もSさんは着物のリメイでパンツを仕上げました。この後上着を作ります。

ブラウスは着物用の型紙を使って直線立ちになっているので簡単に出来ます。後ろ見頃のリボンがポイントです。












 高崎洋裁教室      
 高崎カルチャーセンター

     洋裁教室   3月
         
       Hさんの作品      Kさんの作品      体験者の作品
       

Hさんはエプロンに挑戦、夏にティーシャツと合わせればジャンバースカートとしても着られますね

Kさんは帽子を作りました、夏には大活躍しそうですね。体験者にはカフェエプロンを作った頂きました









 上里つまみ細工講座      
上里カルチャーセンター


   つまみ細工  2月・3月
         
             
       

毎月新しいつまみを習得して頂きますが、宿題の様に皆さん沢山の作品を作って来てくれます









 高崎洋裁教室      
 高崎カルチャーセンター


 1月14日・28日

  洋裁教室
         
             
       

和服の羽織をリメイクしてベストに仕上げました。Sさんはお気に入りの羽織を生き返らせたくてベストに仕立てました。

初めての挑戦でしたが裏付きでかなり手こずりましたが時間をかけて丁寧に作りましたね

28日は体験者が3名参加していただきました。エコバックとカフェエプロンをそれぞれ作っていただきました。楽しんでいただけて良かったです。









 上里つまみ細工講座      
 上里カルチャーセンター


 1月7日   つまみ細工講座
          
            
       

今年最初の講座です。皆さん沢山の作品を作ってきていただきました。上達が目に見えてすごいのでもう感心するしかありません

講座の後、新年会を楽しみました。今年も宜しくお願い致します。









 高崎洋裁教室      
高崎カルチャーセンター

12月24日    洋裁教室
 
   
       Kさんの作品です       Hさんの作品です  
       

12月最終のお稽古日、平成最後のお教室になりました。アップするのをすっかり忘れていました。ごめんなさい

お二人とも時間が少し掛かりましたが夏物のワンピースです。もう一方は仕上がりませんでしたので次回になりますね

新しい年を迎えてまた更に上達を目指して頑張りましょうね。






 上里つまみ細工講座      
 上里カルチャーセンター


12月3日    つまみ細工講座
            
             
       

今年最後の講座です。宿題として家で作ってきていただいた作品です

今年は沢山のつまみを習得したので、来年からは2年目として今まで習った形の応用で、より大作にチャレンジしていただきたいですね





 上里つまみ細工講座      
  上里カルチャーセンター



 10月1日   つまみ細工講座
           
            
         

10月のつまみ細工講座は9月に新たなつまみを習得したので宿題を完成させた方や、今まで作りためていたパーツを作品として仕上げた方の作品で

皆さん本当に上達されて私が押され気味です^^  作品も次第に大物になり楽しさ倍増です

次回は第一月曜ではなくて第三月曜になります。少し時間があるのでまた沢山の作品に巡り合えそうですね










 上里つまみ細工講座      


 上里カルチャーセンター


9月3日    つまみ細工講座
          
             
            

上里つまみ細工講座は早くも1年になりました。生徒さんの入れ替えはありましたが現在は5名の方が頑張っています

8月に新しいつまみに挑戦しましたので皆さん宿題で沢山作っていただきました。今まで仕上げに至らなかったパーツを組み合わせて作品にしました

三角の布をくるくると巻いて作る   袋つまみ  です。   皆さん くるくる と呼びながら綺麗に仕上げました

作品も次第に大物になっていきます。楽しみですね〜








 上里つまみ細工講座      
 上里カルチャーセンター


8月6日     つまみ細工講座 
     
       
       

8月の生徒さんの作品は皆さん制作中でお1人の作品になりました。いつもながらアイデアが素晴らしいですね









 上里つまみ細工講座      
 上里カルチャーセンター


7月2日   つまみ細工講座
        
       
       

7月のつまみ細工の講座は皆さん制作中で仕上げに至ってないので、生徒さんが作ってきてくださった作品を載せますね

お友達のお祝い用を依頼された作品だそうです。習得した技術を存分に発揮した作品ですね。








 高崎洋裁教室      
 高崎カルチャーセンター


7月23日   洋裁教室


        
 いつもこんな感じのお教室風景です      
       

7月の2回目は仕上げです。Kさんは男物の和服から一重仕立てのコートにリメイクしました。軽くてシャリ感のある素敵なコートが出来ました

春から秋口まで着られて便利な一枚ですね。今日はコートの下に着るブラウスの裁断です。

Hさんはワンピースと共布のシュシュを作りました。今日はワンピースの裁断です。お二人とも最近は腕を上げて大物に挑戦しています

今日はお来月のお盆休みの分も続けて午後まで頑張りました。次回が楽しみですね〜







 高崎洋裁教室      
 高崎カルチャーセンター


6月11日  洋裁教室
          
       
       

高崎カルチャーの洋裁教室は今月いよいよ仕上げに入Rり完成となりました。H さんはお嬢様のジャンパースカート、ポケットを付ける予定です。

K さんはゆったりとしたブラウスです。フロントのプリーツがポイントです。右のブラウスはK さんリフォームのブラウスです。

大きな襟を外して袖も短くしたそうです。これでまた楽しめますね。次回の作品も期待できます。




上里つまみ細工講座      
上里カルチャーセンター


6月4日 つまみ細工講座

テーマはバラの花
           
               
       

6月のつまみ細工は先月に引き続きばらの花を作っています。技術としては難しいですが、そろそろ作品に仕上げる方もいます。

ネックレスは先月に続き、今はまりにはまっている方の作品、素敵ですね〜



 洋裁教室高崎カルチャーS      
               
 つまみ細工講座上里カルチャー      
 洋裁教室    4月


つまみ細工講座 5月
      

4月の洋裁教室の生徒さんの作品です。お二人ともにチュニックです、袖なしの方は形を変えてのリユースです

つまみ細工は1人の生徒さんの作品ですが、アイデアとその可愛いフォルムが最高に素敵ですね




 洋裁教室高崎カルチャーS      
 2月の洋裁教室       
 つまみ細工ウニクス上里  3月5日    
              
 
   

   
  

   
   

 

2月の高崎カルチャーはお1人だけの完成でした。

上里のつまみ細工講座は今年に入り5名の生徒さんが頑張っています。2月の講座の宿題として作品を作っていただきました

皆さん頑張って素敵な作品になりました。また次の作品を作っていますので楽しみです。




 パディントン2イベント      
 2月10日〜12日 


スマーク伊勢崎ラッピングサービス
          
          
       

パディントン2の上映に合わせて、スマーク伊勢崎にてバレンタイン&パディントンのイベントが開かれラッピングサービスが行われました

私は10日と11日の2日間お手伝いに行きました。3日間で100個にはなりませんでしたが皆さん頑張って大成功・・・

前橋教室の生徒さんだった方々が参加して良い経験になったと思います。こういうイベントのお仕事は楽しくて嬉しいですね



 つまみ細工講座      
 上里カルチャーセンター

12月4日 10:30〜12:30
     
 今回は重ねまるつまみです             
     

上里カルチャーセンターでのつまみ細工の講座、全3回の3回目終了日です。10名と言う多人数でしたが皆さんととても楽しい時間を過ごしました

和気あいあいと和やかにおしゃべりも楽しかったです。会を重ねる毎に上達して3回目の今日は素晴らしい出来栄えでした

1月からはまた新たに講座が始まります。新しい方も見えるかもしれませんが引き続きの方は更に大物に挑戦されると思います

楽しみですね〜



 高崎カルチャーセンター      
11月27日

つまみ細工講座

重ね まるつまみ
   
  T さんの作品
 
  О さんの作品
 洋裁教室

夏物 ホームウエア
          
    K さんの作品
    
     H さんの作品
       

つまみ細工全3回の3回目。今回は重ねまるつまみです。布を2枚重ねてたたむので少し難しくなりますがお二人とも丁寧に綺麗に出来ました

何個も作れば花束にして髪飾りやコサージュになります

洋裁教室はなかなか3人が揃わず2名ずつになりますがお二人が仕上げました。だんだん上達していきます。楽しみですね。





 人権プラザ講座      
 北高崎人権プラザ  

出張講座    11月2日 10:30〜12:30
     
 オータムスタンド      
      
 
       

人権プラザ2回目の講座はスタンド型の飾りです。ワイヤーで長い足を作り上部に円形に花を飾り付けました。

個性的な飾り付けでそれぞれ素晴らしいスタンド飾りが出来ました。17日から3日間展示会が開かれます。会場を華やかにしてくれますね。




つまみ細工講座      
 高崎カルチャーセンター


10月23日   13:30〜15:30

     
       
       

つまみ細工講座高崎は2回目です。今回は  剣つまみ  というたたみ方です。まるつまみよりもシャープな仕上がりになります

お二人とも綺麗に出来ました。次回は布を重ねて折るまるつまみを作ります。




 洋 裁 教 室  10月‐1  高崎カルチャーセンター    
 10月9日  10:30〜12:30

見本
         
          
       
       

洋裁教室は10月から月2回で始まりました。3名様でスタートしましたが本日は祭日の為1人お休みです

畳むと小さくなりバッグに忍ばせて置けば何時でも使えてとても便利です。今回は直線縫いだけでなくロックミシンも使いました

口に紐を通してあるのできゅっと閉められます。アップリケもして大変上手に出来ました、お疲れ様でした^^



 つまみ細工講座      
 上里カルチャーセンター


10月2日  10:30〜12:30
         
       
       

上里カルチャーセンターでのつまみ細工講座の1回目、10名の方の参加でした。初めての方が多かったのですが皆さん根気よく作業されて

綺麗に仕上がりました。次回2度目になればもっと良くなります。数多く作ればコサージュや髪飾りになります。頑張りましょう。



 人権プラザ講座      
 9月28日 出張講座

北高崎人権プラザ
         
       
 ミニハット(直径20p)          

北高崎人権プラザにて出張講座、ミニハットの壁飾りを作りました。11名の皆様和気あいあいと楽しい雰囲気の中、予定の時間よりずっと短い時間で

仕上がりました。同じ材料でもそれぞれの個性が生きて可愛い壁飾りが出来ました。次回は11月2日です。



 つまみ細工講座  
 高崎カルチャーセンター

9月25日

午後1時半から3時半
    

高崎カルチャーセンター、午後からはつまみ細工の講座 全3回の1回目

2名の参加でバレッタを作りました、お二人ともつまみ細工は初めての体験ですがとても綺麗に仕上がりましたね。おしゃべりしながら

とても楽しい時間を過ごしました。次回は10月ブローチを作る予定です。本日はありがとうございました。



 洋裁教室体験講座   9月25日 午前11時から    
             
       
       

高崎カルチャーセンターにて洋裁教室の体験講座を行いました。初心者のための講座と言う事で4名様のご参加を頂きました。

1時間と言う短い時間でしたがカフェエプロン(ガーデニングエプロン)を作りました。タグを付けたりアップリケを付けたりと皆さん楽しんで完成させました。

10月から月2回で講座が始まります。小物から洋服までと段々難しいものが出来るように頑張りましょうね。ありがとうございました。




 フラワー講座 8月30日      
アーティシャルフラワーの講習会

テーマは  

 
     オータムスタンド



      

         
       
       

今回の講習会はワイヤーをスタンドに形成して台を作り上部にこんもりと半円形になるように花を飾り付けてあります。

台を作るのに時間がかかりますが後は好みに合わせて飾り付けるのでとても可愛いデザインです。

秋の出張講座に活用する予定なので楽しみです。



 安中光陽館の講座      
 安中光陽館にて


ラッピング講座開催
       
       
       

5月12日   安中光陽館にてラッピング講座が開かれました。13名が参加してくださり母の日と父の日の為の包みを行いました。

ティッシュボックスはカーネーションをイメージした包みで実用的で飾っておいても良い可愛い包みです。

熨斗をイメージした和風包みはダブルフェースのぺーパーを使いました。袋を作って口をネクタイ結びにして父の日用に。

ちょう結びにすればまた雰囲気が変わります。



 高崎カルチャーセンター    体験講座      
 体験講座   つまみ細工


 3月20日   3名様
          
       
       

高崎カルチャーセンターにてつまみ細工の体験講座が開かれました。未だあまり浸透していない講座ですが興味を持たれた方3名の

参加を得て講座を開くことが出来ました。恐る恐るの感じでしたが楽しんでいただけた様です。

皆さん初めての体験でしたが結果はなかなかの出来栄えでした。3名全員参加されれば4月からの開講が可能になります・・・・





 上毛新聞掲載  
 2月2日の掲載        




 上毛新聞様取材      
               
       
       


上毛新聞様が取材に来てくれました。バレンタインデイやこれからの時期、退職や入社のお祝い事にも使える包みを何点か作りました。

基本の箱包みはスクエア包みで、円形のボックスは不織布を使って包みました。

お祝い包みは和風包みの応用で熨斗をイメージしました。




 お正月飾り  12月      

 お正月飾り 長井さん・石原さん

  
         
    私の作った見本    石原さんの作品       長井さんの作品
       

Xmas飾りに続いてのお二人、今回はお正月飾りです。赤を基調とした華やかな飾りが素敵ですね。微妙に花の配置が違ったりして

いつもながらお二人の個性が光ります。



 Xmas飾り  11月      
 Xmas飾り   

石原さん   長井さん

40センチの大きさ
         
           
     石原さんの作品      長井さんの作品       友人依頼のお品

毎年、この時期にリースを作りに来ていただいているお二人です。同じ材料で作りますが微妙に違って個性が光りますね

右端の作品はひと回り小さい20センチくらいでサンプルとして作りましたがお届け先が決まっています。



 出張講座 高崎市役所      
 10月30日 市役所        
 ハロウィンのカボチャ


クリスマスラッピング
           
       

高崎市の保育園の先生方の講座です。  ハロウィンとクリスマスラッピングの2種類です。

31名だったのでこういう講座はベテランの前橋教室の中沢先生にお手伝いして頂きました。完璧とは言えないまでも、お陰様で何とか終了。

皆さん平素保育園で子供たち相手に工作などを熟している方々なので時間もかからず仕上がりました。

皆さん喜んで頂けた様です。




 趣味のクラス 9月‐1      
 火曜クラス  ゴマちゃん


風呂敷で包む
             
               
               

今回は風呂敷のラッピングです。ボトル、箱もの、お皿など何でも包めます。包み方も沢山ありますが簡単に包めるものを選びました

風呂敷だけでなくスカーフやバンダナなどでも雰囲気が変わって素敵ですね。




 趣味のクラス 8月‐1      
 

火曜日クラス  ゴマちゃん

籠を包む
石鹸のポットとクリアケース包み
    
                       
        かごを包む     かごを包む     クリアケ−スを包む
       

クッキーなどを入れた籠をラッピングします。不織布やダブルフェイスのペーパーを使っておもむきを変えました。

石鹸のポットはオーガンジーとネットの2種類を、クリアケースは円形のオーガンジーを使いました。中にクッキーなどを入れても良いです。




 趣味のクラス 7月‐1      
 火曜日クラス  ゴマちゃん



変形扇包み

不織布で包む円形ボックス
                
       
       

今回の包みはかなり技術を要する包み方です。ペーパーを筒状に貼り合わせてから、箱の表に両サイドから畳んできた扇包みを

中心で合わせてあります。扇のサイズが合わないと中心で綺麗に貼り合わせられない難しさがありますが綺麗に仕上がりました。

円形ボックスを不織布でタックを取りながら中心に集めます。これが中々難しいのですがすんなり1回で包めました。

最近のゴマちゃんは本当に早くて綺麗に仕上げています。





 趣味のクラス  6月ー1      
 火曜日クラス  ゴマちゃん


2種類のペーパーを使って包む

たとう包み

ティッシュボックス包み
           
    2種類のペーパーを使って包む      たとう包み    ティッシュボックス包み
       

父の日を前にしてふさわしい包みにしました。キャラメル包みをした上にプリーツを畳んだパーツを貼り、リボンで蝶ネクタイを付けました

更にカバーを付けてシャツ襟をイメージしています。父の日にぴったりです。

たとう包みは、形の不定型なものやタオルなどを包むのに適していますが箱でも大丈夫です。

ティッシュボックス包みは飾りにもなり普段使いにも可愛いですね



 趣味のクラス 5月‐1      
 体験講座   H さん


スクエア包み

キャラメル包み

回転包み
         
        スクエア包み    キャラメル包みと回転包み  
       

量販店にお勤めの H さん、直ぐにお仕事で実践できるように3種の包み方を受講されました。

販売店では包み方も限られており箱モノが多いようです。初めてとは思えない位きちんと包めました。

スクエア包みはサイズ取りが難しく、ラインがぴったり合う様に中々できないのですが・・・ぴったりでした。キャラメル包みは一番

多く使われる包みですが緩みもなくかなり綺麗に出来ました。

回転包みは何度も練習することでコツが掴めます。



 趣味のクラス 4月‐2      
 柳沢さんの作品


キャラメル包み+斜め掛け

ギフトボックス+表裏ちょう結び
      
 体験講座   浦野さんの作品


キャラメル包み+斜め掛け

ギフトボックス+表裏ちょう結び
               
       

柳沢さんは今回で2回目です。デパートにお勤めなので使える包みを習得します。基本のキャラメル包みはいつの場面でも

正確に早く包めるようにできると良いですね。ギフトボックスはハンカチやCDなどを包むのに便利です。

浦野さんは初めての体験講座ですが綺麗に包めました。



 趣味のクラス 4月‐1      
 火曜日クラス  ゴマちゃん


扇包み

2色のペーパーで包む

フレンチボウ
        
       
       

箱の扇包みは沢山紙を使うので贅沢な包みですが、華やかでお祝いなどに向いています。

2色のペーパーを半分ずつ貼り合わせて包むと表情が変わって面白い包みになります。

リボンのフレンチボウは2度目でこんなに綺麗に作れました。素晴らしいですね。



 趣味クラス  3月‐1      
 火曜日クラス  ゴマちゃん

箱のたけのこ包み

和風包み(斜め)・エレガントボウ
         
       
     

3月は桃の節句。お祝い返しなどにも使える和風包みには斜めのラインを入れてパーツの飾りを入れて華やかにします。

和風包みはリボンの飾りを付けなくても良い包みですが今回はエレガントボウを付けました。

たけのこ包みはボトルにも箱にも使える包み方です。両方ともとても丁寧に包み綺麗に仕上げています。



 趣味のクラス 2月‐1      
 火曜日クラス  ゴマちゃん


バレンタインラッピング 2種

         
    スクエア包み・折りバラ       円形包み  
       

スクエア包みにリボンは十字掛け、バラの花は和紙で作りました。数を熟せば簡単に作れます。

円形包みは外側に円形のゴースを使っています。どちらもバレンタインに最適ですね。



 趣味のクラス 1月‐2      
体験講座   柳沢さん親子


箱のタケノコ包み・
        表裏ちょう結び

 袋を作る
     
 袋の口処理はシャツ襟です                     
       

本日は体験者、お二人、柳沢さん親子です。お母様がお仕事で必要と言う事で仲良く受講されました。

お二人ともに丁寧に仕上げましたね。良くできましたの花丸です。

来月から講座が始まります。楽しみながらお仕事に役立つラッピングが習得できると良いですね。頑張りましょう。



 趣味のクラス  1月‐1
     
 火曜日クラス   ゴマちゃん


円形包み・ポンポンボウ

袋の口処理3種
        
       
       

今年最初のクラスはゴマちゃんです。円形ボックスに六方掛け、そしてポンポンボウを取り付けました。

ポンポンボウは初めてでしたが検定試験ではないのであまり細かいことは言わず、綺麗に円形に開くことが出来て大成功。

袋の口処理は扇たたみにした口のたたみ方を変えると可愛い袋が出来上がります。



 趣味のクラス 12月‐7      
 12月21日 

  安中秋間公民館の講座

  お正月飾り ミニ門松
                 
            
       

安中秋間公民館での出張講座。13名参加でお正月飾りのミニ門松を作りました。こちらでの講座がきっかけで自宅講座でもミニ門松を作りました

竹と松が本物で、高さが45pで大き目なので飾りも沢山使い華やかになりました。生け花の要領で自由に飾り付けるので13名の個性が出て

とっても良いものが出来ました。今年の講座はこれで終了しました。皆さんお疲れ様でした。良いお年をお迎えください。



 趣味のクラス  12月‐6      
 お正月飾り   ミニ門松


   大塚さんと高橋さん
            
     大塚さんの作品         高橋さんmの作品  
       

単発で受講されたお二人の作品です。大塚さんは外玄関用に対で作るため高さは大き目の45pです。

飾りも多めに付けました。一つだけ作りもう一つはご自宅で作ります。

高橋さんは他の皆さんと同じ大きさの30pです。皆さん同じ材料でも飾り付けにそれぞれ個性が出て素敵に仕上がりました。

今年の自宅での講座は今回で終了しました。



 趣味のクラス 12月‐4・5      
 第3火曜日クラス
   
    後藤さん   大塚さん

お正月飾り  ミニ門松
   後藤さんの作品    大塚さんの作品  
 お正月飾り  ミニ門松


石原さん    長井さん
  石原さんの作品      長井さんの作品   
       

火曜日と水曜日続けてミニ門松作りです。もちろん皆さん同じ材料です。高さは30p、本物の竹を使いましたが松やツバキなどは

造花です。竹を斜めにカットするのはとても無理なので大枚払ってプロの手を借りました。

玄関やサイドボードの上でお正月を華やかに演出してくれそうです。




 趣味のクラス 12月‐2・3      
第1火曜日クラス ゴマちゃん 


   お正月包み3種
                
 土曜日クラス 重成さん


   お正月包み3種
     
       

お二人ともお店でお仕事されているので応用できるようにお正月包みです。

全部ダブルフェイスの和紙ですが左は正方形の箱に適した中心で裏紙を出す包み方です。真ん中の作品はゴマちゃんは熨斗の様に

折りたたんで水引を結びました。重成さんは箱の中心に別の和紙を挟み込んであります。

右は鶴のしと言いますが内祝いなどに利用していただければ・・・と思います。何れもリボンや水引を結ぶとお正月らしいですね。


 趣味のクラス 12月‐1      
 Xmas飾りを毎年作りに来ていただ

       いているお二人です


  長井さん  石原さん
          
       長井さんの作品         石原さんの作品  
       

麦の穂を飾ってかご盛りにしました。秋の収穫祭をXmasバージョンに替えました。リーフ型と同じ材料ですが沢山の盛り込みで

思いっきり豪華に仕上げて頂きました。楽しいXmasがやってきますね。今年最後のクリスマス飾りです。



 趣味のクラス 11月‐3      
 第3火曜日クラス  


        後藤さんの作品


リーフのクリスマス飾りと

       ポインセチア包み
         
        大塚さんの作品


                        
       

お二人はもう熟練者?今回のクリスマス飾りはリースではなくリーフ型にしました。

麦の穂は白いラッカーを吹き付けてXmasのイメージに仕上げました。いつもながら同じ材料でもお二人の個性が出て楽しいですね。

ポインセチア包みは他の生徒さんと同様にしました。リボンの種類により印象が変わります。



 趣味のクラス 11月‐2      
 火曜日クラス  ゴマちゃん

クリスマスラッピング  2種
             
       
       

今回もクリスマスラッピング2種類です。ペーパーや不織布の色が少しだけ違います。



 趣味のクラス  11月‐1      






土曜日クラス    重成さん


クリスマスラッピング 2種
        
   キャラメル包みXmasバージョン     ポインセチア包み  
       

今月はもうクリスマスラッピングです。早いですね〜。キャラメル包みのクリスマスバージョンは赤と緑のリボンでウエーブボウ

を作りモミの木をイメージして星のシールも付けました。ウエーブボウで苦戦しましたが綺麗に仕上げましたね。

ポインセチア包みは和紙や不織布で包みます。どちらもこの時期ならではのラッピングです。



 趣味のクラス 10月‐2      
 第3火曜日クラス

      後藤さん・大塚さん


ハロウィンのカボチャ

   オリジナルカード
          
                           
     後藤さんの作品       大塚さんの作品  

今月2組目のハロウィンの作品です。同じ材料でもそれぞれ個性が出て面白いですね。好きな様に飾り付けして頂きました

オリジナルカードは折りたたんだ中心が立体的になるように切り込みを入れてメッセージを書き込めます



 趣味のクラス 10月‐1      
 重成さん  今月は火曜日


ハロウィンのカボチャ

      たとう包み
          
       
       

今月のテーマはハロウィン。オレンジの不織布でカボチャをイメージして中に小さなカステラを入れてあります。

リボンやビーズで飾りフエルトのオーナメントも付けました。

たとう包みは形のないもの、たとえばセーターやタオルなどを包むのに便利な包み方です。もちろん箱にも使えます。

簡単なのでお店で急ぐ時にも便利です。



 趣味のクラス 9月‐3      
 重成さん  今月は木曜日


円形ボックス・ポンポンボウ

   お茶缶包み・十字パーツ
           
   円形包み・ポンポンボウ         お茶缶包み  
       

円形ボックスは六角形を先に練習しておくと比較的包みやすいです。包み方が基本的に同じだからです。

リボンは六方掛けをしてからのポンポンボウ・このリボンは作り置きしておけるので急ぐ場合でも大丈夫。

お茶缶の底は円形処理をして十字パーツの上にボトルを置き上部を一緒に束ねます。



 趣味のクラス 9月‐2      
 第3火曜日クラス  


    リボンのリース  
          
      後藤さんの作品       大塚さんの作品  
       

フレンチボウで作ったリボンを円形リースに取り付けました。出来上がりの大きさは約20センチ位です

フレンチボウは作り方がなかなか難しいのでかなり苦戦しながら・・・でも出来上がりはかなり綺麗に出来ましたよ



 趣味のクラス 9月‐1    
 第1火曜日クラス  ゴマちゃん


六角形にゴディバ結び

和風三角包みにエレガントボウ
         

六角形はチョコレートなどに箱に良くあります。箱を裏返ししてひだを取るので包むものにが限定されますが覚えておくと便利です

リボンは六方掛けに重ねちょう結び(ゴディバ結び)ですがボリュムがあって良いのですが少し大きすぎましたね

和風包みは表に三角の折り目を付けてパーツを挟むことにより、より華やかさを演出します。リボンはエレガントボウを付けました



 趣味のクラス 8月‐3      
 土曜日クラスの重成さん



ボトルのタケノコ包み・タイドボウ

六角形・六方掛けとゴディバ結び

箱のタケノコ包み・表裏ちょう結び
        
    ボトルのタケノコ包み       六角形    箱のタケノコ包み
       

同じタケノコ包みでもボトルと箱では全く違う印象になります。ボトルの方はワイヤーで作るタイドボウを、箱には普通に表裏ちょう結びを

付けました。箱のタケノコ包みは不織布や和紙を使うとまた雰囲気が変わります。ペーパーで包むと帆ひだを作るのが難しいのですが

綺麗に包めています。六角形の箱のリボンは六方掛けとゴディバ結びで華やかなリボンになります。色使いも素敵です。



 趣味のクラス 8月‐2      
 第3火曜日クラス  

 後藤さんの作品


ポプリのハットとボトル和風包み
     (風呂敷の代用・不織布)
       
 大塚さんの作品


ポプリのハットとボトル和風包み
     (不織布の代用・不織布)
                  
            


ポプリのハットは頭部の部分にポプリが入っています。台紙に布を被せてレースを飾り吊り下げ用にリボンを付けてあります。

車の中やベットサイドに置くといい香りがします。糸で縫う個所があってお二人とも久しぶりのお裁縫ですとの事。

ボトルは風呂敷の代用で不織布で包みました。風呂敷とはまた違った味が出ました。



 趣味のクラス 8月‐1      
 第1火曜日クラス  ゴマちゃん


ひだ折包み・ウエーブボウ


   
       
    ひだ折包みにウエーブボウ        ウエーブボウ  
       

キャラメル包みの応用でひだ折包みです。今回は箱の正面にボックスひだを折りました。リボンはウエーブの様に折りたたむウエーブボウ

です。リボンの色を2色にすると表情が変わります。たて熨斗タイプは紅白の2色で作るとお正月用に緑と赤で作るとXmas用に

使えるので用途によって使い分けると良いですね。



 趣味のクラス 7月‐3      
 第3火曜日クラス  大塚さん
             後藤さん


絞り包み・フレンチボウ
         
      大塚さんの作品     後藤さんの作品  
       

今回は回転包みの応用で絞り包みです。回転包みの途中で折りたたむのをやめて最後の包み分を箱の正面でふっくらと

絞り上げてからリボンで飾ります。フレンチボウは初めてだったお二人ですが何とか仕上げました。

これから何回か練習すれば形も大きさ整います。頑張りましょうね。




 趣味のクラス  7月‐2      
 土曜日クラス  重成さん

大きい箱を包む
            
       石鹸の箱を包む      調味料やお菓子の箱  
       

お店で大きなものを包む場合の包装は・・・全紙でも足りないくらい大きなものを包むときには2枚を貼り合わせて包みます。

最後の貼り合わせる時の処理はキャラメル包みの応用とスクエア包みの応用で包装します。店舗で包装するときには

手早く綺麗に包むことが大事です。色々な大きさの箱で何度も練習して置くことであわてずに済みます。




.

 趣味のクラス 7月‐1      
 第1火曜日クラス  ゴマちゃん

ハンドボックス2種

ハートのギフト袋
            
      シールを張って更に可愛く         封筒とギフト袋  
       

ハンドトボックス2種は型紙を切り抜いて作ったもの、子供たちのお誕生日会やお土産を入れるボックスです。

お店のディスプレイにも可愛いと評判です。ハートのギフト袋は2種類のペーパーを使いパズルのように作りますが

これも子供たちのプレゼント用に使います。後方にあるのは封筒です。






 趣味のクラス 6月‐3      
 第3火曜日クラス   大塚さん
              後藤さん


ペーパーを重ねて包む
         
         (ちょうネクタイ)
           
      後藤さんの作品       大塚さんの作品  
       

今回もお二人には2級クラスの作品を作っていただきました。キャラメル包みをした上に別紙でひだを取ったものを張り付けて

更にペーパーを重ねて包むことで非常に手のかかった贅沢な包み方です。蝶ネクタイをイメージしたリボンを付けました。

エコと言う事から言えばそうではありませんが時にはこんな贅沢も良いのでは・・・父の日にはぴったりな包みです。

お二人とも時間をかけて丁寧に仕上げています。




 趣味のクラス 6月‐2      
 土曜日クラス  重成さん


和風包み(三角)・エレガントボウ

ハンドボックス2種・ハートのギフト袋
           
       和風包み(三角)     ハンドボックス2種  ハートのギフト袋    エレガントボウ
       

今回も和風包みですが正面に三角の折り目を付けてパーツを挟み、より華やかに仕上げています。リボンはエレガントボウです。

エレガントボウはウエーブボウと似ていますがリボンの表裏をひっくり返さないので表はずっと表のままです。

ハンドボックスは子供たちが喜ぶキャンディーやお菓子を入れてプレゼントにします。ハートのギフト袋も同様に使えます。




 趣味のクラス 6月‐1      
 火曜日午前クラス  ゴマちゃん


回転包み・十字掛け表裏ちょう結び

スクエア包み・重ねちょう結び

スクエア包み・十字掛け
           
       回転包み     スクエア包み  1     スクエア包み  2
       

基本の回転包み・またはデパート包みとも言われる包み方です。リボンは十字掛けに表裏ちょう結びです。スクエア包みは正方形

の箱を包むのに便利でケーキなど箱を回転させられないものを包むのに適しています。スクエア包みはペーパーの最後の処理の

方法が異なる2種類の形があります。どの包み方も角の処理が綺麗で緩みもなくきっちりと包まれるのは性格でしょうか。

リボンも表裏ちょう結びがもう何度も出てきているので大丈夫ですね




 趣味のクラス 5月‐4      
 土曜日クラス  重成さん


和風包み・ウエーブボウ

花束ラッピング・ウエーブボウ
         
       
       

今回も基本の和風包みです。箱の表にひだを取りパーツを挟み込む事により、より華やかになります。

花束ラッピングは大きく作れば生花の花束にも使えますが今回は小さく作ってあります。レースのシートを挟んで可愛い仕上がりに

なります。





趣味のクラス 5月‐3      
 第3火曜日クラス  後藤さん
             大塚さん

扇包みの応用

和紙で作った薔薇
        
      後藤さんの作品     大塚さんの作品  
       

今回は箱の上部にひだを取り扇状に開いた包み方です。2級クラスの包みなのですが、お二人ともかなり手こずってましたが

中央で合わせるのがかなりむずかしった様です。薔薇の花は和紙で作りましたがお二人ともに綺麗に出来ました。



 趣味のクラス 5月‐1・2      
 月曜クラス  清水さん


回転包み・十字掛け表裏ちょう結び

スクエア包み・重ねちょう結び
   
       回転包み
     
       スクエア包み
 
 火曜日午前クラス ゴマちゃん


キャラメル包み・
      斜め掛け表裏ちょう結び

シャツ襟ギフトボックス
   
     キャラメル包み
     
       ギフトボックス
 
       

清水さんは最もポピュラーな回転包みは、完全包装・デパート包みとも言われます。リボンは基本の十字掛けです。

スクエア包みはお店でも直ぐに使えて便利ですね。リボンはゴディバ包みとも言われる重ねちょう結びです。

ゴマちゃんは基本のキャラメル包みにリボンは斜め掛け。シャツ襟のギフトボックスに入るのは薄めの物、たとえばCDとかハンカ

チ、ストッキングなどです。父の日が近いのでお店にディスプレイも良いですね。お二人とも4月に入会したばかりですがお仕事柄と

ても丁寧で綺麗に仕上げています。毎回のレッスンが楽しみながら身について、更にお仕事に役立つと良いですね。



 趣味のクラス  4月‐6      
 第3火曜日クラス 後藤さん

円形を2色のペーパーで包む

オリジナルギフトカード

コンケイボックス
           
 大塚さん

  同じ
         
          開いた状態
   
    円形を2色で包む
   
    ギフトボックス
   
    コンケイボックス
       

今回は円柱形のボックスを不織布で包んでから、しわ加工したペーパーで、4方から立ち上げて周りにリボン状の飾りを付けた包

みです。ペーパーは沢山使いますが華やかな包みです。ギフトボックスは上部を開いて中にメッセージを書きます。

コンケイボックスは、ネクタイや靴下、タオルなどを入れるとこのままでも十分ギフトになります。



 趣味のクラス  4月‐4・5      
 重成さん(土曜日)

ひだ折包み・ウエーブボウ

カーネーション包み

ギフトカード入れ・カーリングリボン
   
   ひだ折包み・ウエービボウ
   
    カーネーション包み
   
   ギフトカード入れ
清水さん 月曜日クラス

キャラメル包み・斜め掛けリボン 

ギフトカード入れ(シャツ襟)
   
     キャラメル包み
   
   シャツ襟のカード入れ
 
       

重成さんは箱の表にひだを取った包です。紙の材質が光沢がありひだがあまり目立たなくて残念でした。ウエーブボウでリボン

熨斗を付けました。カーネーション包みには表裏ちょう結びを結びました。カーリングリボンを付けたギフトカード入れはハンカチや

ストッキングなども入れられます。清水さんは基本のキャラメル包みに斜め掛けのリボンです。とても丁寧に包めて仕上がりもきれ

いです。シャツ襟のカード入れはこれもハンカチやストッキングなどの薄手のものが入ります。縦長に作ればネクタイもOKです。



 趣味のクラス 4月‐3      
 金曜クラス 伊藤さん(3週目)


鉢植えラッピング・ウエーブボウ

たとう包み

石鹸の香りのポット
           
     花の鉢ラッピング       たとう包み      石鹸のポット
       

今回も母の日のイベントです。鉢物でプレゼントするときにこんな風にラッピングしてあったら嬉しいですよね。ペーパーを使ってい

るので鉢の底にはアルミハクなどで覆って置けば水やりもOKです。たとう包みは箱に入れないセーターやタオル、靴下などを包む

時に使います。

石鹸の香りのポットは、ラックスなどの香りの強い石鹸を使うとダッシュボードやトイレに置いても何年も香ります。



 体 験 講 座      
 火曜日・体験講座

ゴマちゃん
    
 不織布のカーネーション包み
   
   ネクタイ処理のギフト袋
 
木曜日・体験講座

清水さん
   
 ペーパー使いのカーネーション包み
   
   ネクタイ処理のギフト袋
 
       

今週、お二人の体験講座がありました。お二人ともお店に勤めていてお仕事柄、ラッピングの必要に迫られての受講となりました。

母の日も近いので、カーネーション包みを体験されました。もう一つは口がネクタイ処理のギフト袋です。

ゴマちゃんは不織布を使ってのカーネーション包みですが清水さんはペーパーを使いお店で直ぐに活用できるようにと。

同じ包みでも使用する素材で仕上がりも見た目も違うものが出来ますね。




 趣味のクラス 4月‐2      
 櫻井さん

六角形に重ねちょう結び

ハートのギフト袋
          
    六角形に重ねちょう結び       ハートのギフト袋
        

六角形はあまり使われないのですがバレンタインデイなどのチョコレートの箱に多いです。箱の編を表と裏の両方にひだを取りま

す。レース柄のペーパーが素敵です。リボンは六方掛けをしてから重ねちょう結びを結びました。重ねちょう結びはオーガンジーな

どの薄手のリボンで結ぶと3回4回と重ねて結ぶことが出来ます。

ハートのギフト袋は2色のペーパーで作り、クッキーやキャンディーなど子供たちに喜ばれそうなアイテムです。

櫻井さんは1年2か月受講されましたが今回が最終日です。1年間ありがとうございました。これからもラッピング忘れないでね。



 趣味のクラス 4月‐1      
金曜日クラスの伊藤さん(1週目)

カーネーション包み

円形包みに六方掛け)
        
      カーネーション包み        円形包み  
       

母の日の為のカーネーション包みです。不織布をたっぷり使い贅沢な包みですが花びらを沢山付けた豪華な包みになります。

円形包は六角包みと同じ要領で上部と底部にひだを取りリボンは六方掛けで結びます。伊藤さんはとても丁寧に包むので

仕上がりがとても綺麗です。上達しましたね〜。



 趣味のクラス 3月‐4      
 金曜日クラスの伊藤さん(3週目)

六角形包みにポンポンボウ

ギフトボックス2種
         
         ハンドボックス2種
       

六角形の箱はチョコレートなどの箱によくあります。対角線の角に向かって折り目を作るのがポイントです。リボンはもう何度も

作っているポンポンボウです。六角にリボンを掛けてワイヤーで取り付けてあります。とっても綺麗に出来ました。

ギフトボックスはキャンディやお菓子を入れて子供たちのパティーとかに良いですね。



 趣味のクラス  3月‐3      
 第3火曜日クラス 大塚さん



鉢植えラッピングにウエーブボウ

2種類のペーパーで包む
     (スクエア包みの応用)
         
 後藤さん
         
      花の鉢包み  2種類のペーパーのスクエア包み       箱の底部

今回は花の鉢を包むラッピングです。前面にプリーツを畳んでリボンを飾り両端にもウエーブボウを飾ります。

箱はスクエア包みの応用で2色のペーパーを貼り合わせて包みます。お二人とも、もう中級クラスのラッピングに挑戦しています。



 趣味のクラス 3月‐2      
 金曜日クラスの伊藤さん

和風包み(三角に)エレガントボウ

スクエア包みに重ねちょう結び
        
     和風包みにエレガントボウ    スクエア包みに重ねちょう結び  
       

今回は和風包みの応用で箱の正面に三角の折り目を付けてあります。更にパーツを挟むことによりより華やかに見せます。

リボンは表と裏の向きを変えずに作るエレガントボウです。スクエア包みは正方形の箱を少ないペーパーで包むことが出来る

包み方です。折り目をエッジに合わせて緩みなくきれいに包めましたね。リボンはゴディバ包みとも言われる重ねちょう結びです。



 趣味のクラス 3月‐1      
 重成さん(今月は木曜日)

回転包みに十字掛け

    ギフトボックスと袋の口処理
         
     回転包みとギフトカード   回転包みの角は緩みなく     口処理2種
       

今回は基本の回転包みに表裏ちょう結び。慶弔どちらにも使用される包み方でデパート包み、完全包装とも言われます。

リボンは表裏のあるリボンを結ぶときに何処にも裏が出てこない結び方です。袋の口処理は二つとも上部をびょうぶたたみにしてリボンを

付けてあります。ペーパーは沢山使いますが可愛いですね。




 趣味のクラス 2月‐3      
櫻井さん

 箱のひだ折包み・ポンポンボウ

        
 金曜日クラスの 伊藤さん

        
       

箱は正面に箱ひだを取りました。基本はキャラメル包みですが箱を回転させずに包めるのでお菓子やケーキにも使えます。

本来はリボンを掛けずにひだを見せますが今回はポンポンボウを付けました。十字掛けをしてからリボンを縛ったワイヤーで取り付けます。

二人とも大きさのバランスも良く華やかにきれいに仕上がりました。試験ではないのでリボンの向きや輪の位置は自由に開いていただきました。



 趣味のクラス 2月‐2      
 第3火曜日クラス 大塚さん
            後藤さん

スクエア包み・ポンポンボウ

  
     後藤さん
   
       大塚さん
 
 リボンを使ったメッセージカード   
     後藤さん
   
     大塚さん
 
       

箱のスクエア包みの処理の仕方は何種類かありますが合わせ目を表にしても裏にしても良い仕上げ方です。

リボンはポンポンボウ。リボンを折りたたんでからワイヤーで縛り花びらの様に1枚ずつ開いてゆくのでとても華やかです。

後藤さんはリボンのサイズ取りが少し小さかったので出来上がりも少し小さくなりましたね。箱に対して見た目が8割くらいに作ると

バランスが良いです。リボンの輪の向きや位置は自由に開いていただきました。




趣味のクラス 2月‐1  


重成さん 土曜日

キャラメル包みに十字掛け

和風包み(直線)にウエーブボウ
      
  キャラメル包み   和風包み   側面のキャラメル処理
       

今月入会された重森さん。今回は基本のキャラメル包み、リボンはななめ掛けを結びました。リボンを結ぶ時に箱の角を利用して結ぶのと

しっかり結べるというのがポイントです。和風包みは合わせ目を箱の上部に作り別のペーパーを挟むのがポイントです。

ウエーブボウはリボン熨斗としても使えます。両方ともに側面はキャラメル処理をしてあります。しわやたるみもなくきれいに包めました。



 趣味のクラス 1月‐5      
 火曜日クラス   櫻井さん

扇包みとスクエア包み

      ギフトボックス
        
        扇包み    スクエア包みとギフトボックス  
       

今回は扇包み、ペーパーは沢山使いますが華やかな包み方なのでお祝い向けです。季節がらバレンタイデイが近いのでスクエア包みに

重ねちょう結びです。オーガンジーのリボンは二重三重に重ねて結んでもかさ張らないので大丈夫です。ギフトボックスはチョコやクッキーなど

を入れてそのまま使えます。カレンダーなどで綺麗な写真や絵模様のを利用するとエコで可愛いボックスが出来ます。




 趣味のクラス 1月‐4      
 体験講座  重成さん

スクエア包みと

       ネクタイ結びの袋
            
       
       

1月の月末に入会された重成さんです。お仕事関係でラッピングを習いたいと体験講座を受講されました。

バレンタインの次期なのでスクエア包みにリボンはハート柄です。紙袋も口をネクタイ結びに仕上げました。2月から受講開始されます。

お仕事にも役立つラッピングを沢山覚えてくださいね。




 趣味のクラス 1月‐3      
 第3火曜日 大塚さん

2種類のペーパーを使った
 
スクエア包みとギフトカード
        
 第3火曜日   後藤さん
        
       

バレンタインデイやお誕生日に向いている包み方です。今回のスクエア包みは2色のペーパーを使い少し高度な技術を要します。

底も上部もキャラメル包み処理で包みました。2色を使う場合濃い色を上部に使うか下部に使うかで印象が変わります。リボンは重ねちょう結びです

カードは表紙の部分に花束を飾り付けて周囲にはリボンで枠取りしてあります。メッセージは中紙に書きます。




 趣味のクラス  1月‐2      
 伊藤さん 金曜日・第4週

扇包みとギフトボックス
        
        扇包み    ギフトボックス正面        側面
       

今回は正方形の箱を包んだ扇包みです。箱の底はキャラメル包み処理をしてあります。筒状に包んだ後、上部を折りたたんで中心をセロテープで

止めて、左右から立ち上げ中央で貼り合わせ扇型にします。ペーパーは沢山使いますがお祝いに向く華やかな包み方です。

ギフトボックスは固めのカレンダーなどの奇麗な柄を使いお菓子やキャンディーなどが入ります。




 趣味のクラス 1月‐1      
 伊藤さん  金曜日・第2週

回転包み(デパート包み)に
          
             十字掛け


封筒とハートのギフト袋
             
     回転包みに十字掛け     回転包みの角です  角封筒・ハートのギフト袋
       

今年初めての講座は伊藤さんです。今回の箱包みは、一般的に使われる回転包み(デパート包み)、完全包装とも呼ばれる包み方です。

祝儀、不祝儀ともに使われますが包み初めの箱の置く位置で変わります。お祝い用は包装の巻終わりが右から被さり上部にポケットが出来て

良いことが沢山入りますように、不祝儀用は巻終わりが左から被さり、下に空きができ悪いことが早く出ていきますようにという意味合いから

包み終わった後の上下の向きを間違えないようにリボンを掛けます。リボンンは十字掛けです。包み方はしわやたるみが出来ないように角もきれいに

仕上げます。封筒は通常の定形郵便として使えます。ギフト袋は2色のペーパーを使うと可愛い小物入れやキャンディー入れになります

 趣味のクラス  12月‐3      
 月2回コースの伊藤さん

お正月・お祝い包み2種
      
        箸袋と箸置き
      
          
    左 飾り紙の挟み込み      箸袋と箸置き    
    右 中心に熨斗      右端 楊枝入れ  


今年の最終講座は伊藤さん、お正月向けのお祝い包みです。和の包みの2種の一つはスクエア包みの応用で飾り用の紙を

中心に巻いてあります。リボンは水引など応用できます。もう一つはダブルペーパーを使い中央でのしを折りラフィアを結びました。

箸袋や箸置きはお客様にも良いですよね。伊藤さんはとても丁寧に作られるので仕上がりが綺麗です。




 季節のイベント・お正月      
 お正月飾り          
        石原さんの作品       長井さんの作品  
       

クリスマス飾りも作りに来られたお二人は毎年お正月飾りも作りに来られます。お二人の為に私も毎年趣向を凝らして作品を考えます。

今年は円形ではなく縦に長いサイズのしめ飾りです中央に大き目のダリアをアクセントに飾り。、水引や扇飾り等も入れてお正月らしく

仕上げました。素敵ですね〜^^




 季節のイベント・お正月      
お正月飾り       
      櫻井さんの作品     櫻井さん     山田さんの作品
       

左と中央は櫻井さんの作品です。私の写真の撮り方が拙かったです。(同じ大きさのしめ飾りなのに)

ご自分の家のものとご実家の分の二つ作られました。稲穂と椿の花、赤い扇など、微妙にパーツの位置を変えていますが

生け花の要領でご自由に・・と・・・お正月が楽しみですね。

右は友人の山田さんが遊びに来たついでに作られました。簡単にできるものをと言う事で椿の花をシンプルに飾りましたが

華やかに出来ました。





 趣味のクラス  12月‐2      
 月2回コースの伊藤さん

         Xmasラッピング
           
      ポインセチア包みとリボンのツリー包み       ギフトカードにウエーブボウ  
       

伊藤さんはXmasリースではなくラッピングを選びました。この時期、Xmasラッピングは箱にはポインセチアをイメージした包みと

リボンでツリーをイメージした包みを行います。簡単なウエーブボウでこんなに可愛い包みができます。





 趣味のクラス 12月‐1      
 和の包み(風呂敷包み)

          横山さん
           
   後列   ボトル・グラス・果物  後列   ボトル・箱の隠し包み  
   前列   箱の二つ包み  前列   皿の二つ包み  

約2年半通っていただいた横山さんは、今月ご主人の転勤で福岡にお引越しされます。で、今回が最後のお教室となります。

最後に選んだのは風呂敷包みです。ワインのソムリエでもある横山さんはボトルを差し上げることもあるのでは?・・・

使い方によっては便利な風呂敷も今はあまり出番がありませんがこんなに可愛い包み方が沢山あります。





 季節のイベント・Xmas      
吉田さんの
        クリスマス飾り

         
                
               

左は今季最後のXmas飾りの生徒さんの作品です。白のイメージより赤にこだわって作りたいと言う事で

大輪のポインセチアを配置して更に小花を散らし、アンバランスな飾りに仕上げました。





 季節のイベント・Xmas      
クリスマス飾り            
      長井さんの作品     石原さんの作品      深井さん注文品 
       

毎年、この季節になると二人揃ってお出でになる二人です。

今回のXmas飾りの長井さん、石原さんの作品は多少大き目です。直径が28pほどです。深井さんのが前回作られたのと同じサイズです。

それぞれ個性豊かに飾り付けて皆さんの思いがこもっているようです。あれこれ言いながら楽しく作ることが出来ましたね。

来月はお正月飾りです。





 趣味のクラス 11月‐2      
 クリスマス飾り(約45p)

      
    櫻井さんの作品   大塚さんの作品    後藤さんの作品
       

今回は.クリスマス飾り。3人とも同じ材料で作りました。それぞれの個性が出て違ったイメージに仕上がりました。

今年は.シンプルに・・・でも華やかに見える作品になっています。






 三級検定試験      
 11日・三級検定試験が行われました

春から基本クラス・応用クラスと

終了されての検定試験です

        
       
       

5個の包みと5個のリボンの取り付けを写真撮影も終えての3時間で作リます。包みはほぼ完ぺきに習得されてとても

綺麗に.包めました。リボンは練習の時にはとてもきれいに作っていたのに、当日は手こずっていましたが時間内に

完成できました。もう少し.という個所もありましたが・・・合否は近日中に・・・・・

追記・・・・12月に連絡があり合格されました・・・・・・おめでとうございます、これからも楽しみながらラッピングとかかわって戴きたいです






 ビーズ出張講習      
 当日、仕上がらなかったお2人が

後日作品をメールしてくださいました

細かいビーズは苦手?の二人です

ビーズは別注文です
           
       
       


 ビーズ出張講習      
   前橋市粕川ビーズ講習会公民館

  11月7日 9名参加

  
      熱心に作業中
   
 ママは奮闘中、お利口なベビーちゃん
   
     見本     
    細かいビーズは苦手
   
    ご自慢の出来栄えです
 
       

久しぶりに粕川公民館での講座です。今回は託児の方を含めて9名が参加されました。今回は大玉のビーズを使いテグスで編むネックレスです。

ビーズは初めてという方も多く2時間で完成は無理?と思いきやほとんどの方が完成して記念撮影となりました。

ビーズの色を変えて、それぞれが好みの色でとっても素敵なネックレスが出来ました。

皆さん出来上がったネックレスを早速身に着けて帰りました。12名分用意した分、2つ目を作りたい方がすべてお持ち帰りいただきました。






 趣味のクラス 11月‐1      
 月2回コースの伊藤さん

  箱のたけのこ包み

          袋と口処理2種
           
     箱のたけのこ包み     袋とその口処理  
       

11月より新たに入会された伊藤さんです。これからのお仕事に役立てたいと月に2回通うことになりました。

ゆっくり、一つずつ完全に習得したいと話していました。とても丁寧に初めてとは思えないくらいきれいに包めましたね。






 趣味のクラス 10月-2      ハロウィン    
             
  六角形  ハロウィンリボン
  大塚さんの作品
  小さな雑貨屋さん  六角形 ハロウィンリボン   小さな雑貨屋さん
  大塚さん   後藤さんの作品   後藤さん


今月はハロウィンと言う事で、六角形はオレンジのリボンンに光る素材のリボンを追加しました。

小さな雑貨屋さんは中の一つは石鹸、もう一つは柿が入っています^^

こんなの入れないよ〜って言います?雑貨屋さんだから何でもアリ・・・・・です






 趣味のクラス 10月-1      
 金曜クラス  櫻井さん

スクエア包み

袋の口処理のいろいろ
     
   スクエア包み・ゴディバ包み       袋の口処理
       

今回のスクエア包みは箱の周囲にペーパーを巻き付けて上部と底部に折り目を付けて包みます。基本は正方形を包みますが

長方形を包む事も出来ます。リボンをオレンジと黒にしてちょっとだけハロウィン気分です

袋の口処理は、CDなどの小物を袋に入れた時に口処理を工夫するとこんなに可愛い仕上がりになります





 趣味のクラス 9月−2        
 火曜クラス  大塚さん、後藤さん

和風包み(斜め)+ウエーブボウ

円形包み+六方掛け・重ねちょう結び
         
        後藤さんの作品      大塚さんの作品  
       

今回は箱の和風包みの斜め打ち合わせにリボンはウエーブボウを結びました。斜めの合わせ目にパーツを挟みより華やかに

おしゃれになります。円形の箱は上部とそこにはタックを取ります。リボンは六方掛けをしてからダブルのちょう結びにしました。

円形のタックはかなり難しいので苦戦していましたがきれいにできましたね。




 趣味のクラス 9月-1      
金曜クラス  櫻井さん

たとう包み

カップ&ソーサー包み
     
        カップ・ソーサー包み     たとう包み
       

店舗で使える包みです。壊れやすいカップやソーサーは緩衝材を使用しますがハトロン紙のような薄い紙を使い場合は、しわ

上手に使います。細かいしわを伸ばさないようにひだを取りながらカップとソーサーを包みカップを伏せるように置きリボンは六方掛けにします。

たとう包みは和服を包むたとうに似てるのでそう呼ばれます。セーターやタオルなど柔らかいものを包むのに適しています。




 趣味のクラス8月      
火曜日クラス   大塚さん、後藤さん

ギフトボックス2種

エレガントボウ
         
        後藤さんの作品      大塚さんの作品  
       

ボックス型とバック型のギフトボックスは子供たちの集まりのお土産用に可愛いです。型紙を作っておくといつでも使えます。

リボンはエレガントボウ。ウエーブボウとは少し違いリボンノ向きを変えずに作ります。これも作り置きができるので便利です。




 3級応用クラス5      
 応用クラス5   吉田さん

円形プリーツ包み

ボトルひだ折包み(シェル)

折りバラ
           
     円形プリーツ包み    ボトルひだ包み    ボトル・シェル包み
       

円形ボックスに和紙で、ひだを取りながら包むのは相当難しいですが初めての挑戦でもきれいに包めました。

リボンはダブルのタイドボウで、中央に折りバラを作ってアクセントにしてあります。リボンの折りバラもきれいにできました。

ボトルは正面にやはりひだを畳みそこはシェル包みにしてあります。シェルのひだは3本は欲しいところですね。

ボトルのリボンはポンポンボウです。今回で3級応用クラスは終了です。

吉田さんは、基本と合わせて10回のクラスを終了し、検定クラスに挑戦することになりました。頑張りましょう。




 3級応用クラス4      
応用クラス 4   吉田さん

フレンチボウ

鉢カバー

手作りスカラップペーパー
       
       フレンチボウ    鉢カバー 2種    スカラップペーパー
       

今回はリボン結びの中でも特に難しいリボンです。7個のリボンがバランスよく大きさも揃えるのが大変ですが初めてにしては

とても良くできました。回数を重ねて更にバランスよく作れるように頑張りましょう。

鉢カバーは時間があったので2種作りました。上は正面にプリーツを畳んでフレンチボウを飾りました。下は4方向にタックを取り

更にリボンを飾るものですが今回はリボンは無しです。

スカラップペーパーは不織布を円形にカットして外周に切り込みを入れました。花束ラッピングに使います。




 趣味のクラス7月-2      
 金曜クラス  櫻井さん

和風包み(三角形)に
      エレガントボウ

花束ラッピングに
      ウエーブボウ
     
       
       

箱はキャラメル包みの応用です。正面に合わせ目が来る箱を回転させられないものを包む時の包み方です。

パーツを挟むことによりより華やかになるのでお祝いの時に便利です。リボンはエレガントボウを飾りましたがリボンは付けなくても

良い包み方です。花束ラッピングはレースペーパーを中に挟み、そのまま花束を入れてプレゼントに使えます。

リボンはウエーブボウを飾りました。



 趣味のクラス7月-1      
 火曜日クラス  大塚さん、後藤さん

写真フレームと三角包み
 
    大塚さん
 
     後藤さん
 
 
  お二人の作品
 
     大塚さん
 
    後藤さん
 
       

今月は写真フレームです。厚紙を2枚用意して布を張り側面から写真を入れます。額縁の上部にリボンと小花を飾ります。

三角包みは・・・・何を入れるかはご自由に・・・小物入れとしてでしょうか。




 3級応用クラス3      
 応用クラス 3 吉田さん

6角形に六方掛け

三角形にちょう結び

円柱形(シェル処理)

チュールリボン
   
      六角形
   
    上下にシェル処理
   
      円柱形
     
    三角形
   
    チュールリボン
 
       

応用クラスも中盤です。六角形の箱は表と裏に角からそれぞれ中心に向かってひだを取ります。リボンは六方掛けをして2色の

重ねちょう結びを結びました。三角形は珍しい包み方ですがやはり角から中心に向かったひだを折ります。

お茶筒や海苔缶などを包む円柱形は左右にシェル包みをしながら回転させて包みます。中々難しい包み方です。

どれもかなり綺麗に包むことが出来ました。




 3級応用クラス2      
 応用クラス 2  吉田さん

和風包み(斜め)に
        8の字ボウ
         
      和風包み(斜め)    8の字ボウ(正面から)      上から見て
       

箱は基本のキャラメル包みの正面に斜めの合わせ目を作りパーツを挟み、より華やかに仕上げます。

リボンは3色を使い8の字を書くようにリボンを作ります、箱に十字掛けをしてからワイヤー処理したリボンを取り付けます。

3色それぞれのリボンの輪が段々に上に乗るように開いて仕上げます。リボンの中でも特に難しいです。

上から見て円形に、正面から見て半円形に見えるように整えます。1回目にしてはとてもきれいに整えられました。




 趣味のクラス 6月-3      
 金曜日クラスの 櫻井さん

円柱にペーパーを重ねて包む

スクエア包みに
      重ねちょう結び
           
       
       

円形のボックスに底の部分だけ円形処理をして上部は絞ります。そこにクレープペーパーやラフィアなどを十字に立ち上げて

ベースのペーパーと一緒にワイヤーで縛ります。リボンはタイドボウを結びました。

正方形の箱はスクエア包みに、十字掛けして表裏ちょう結びした上にもう一度色違いのリボンを結びます。




 趣味のクラス  6月-2      
 火曜日クラス  後藤さん

ボックスひだ包み
       (キャラメル包み応用)
ポンポンボウ
          
 火曜日クラス  大塚さん

ボックスひだ包み
       (キャラメル包み応用)

ポンポンボウ
         
       

箱の包みはキャラメル包みの応用で正面に5等分のボックスのひだを作ってあります、リボンは十字掛けにしてポンポンボウを結びました。

ポンポンボウは開いた後にあまりいじりすぎない事・・・がポイントです




 3級応用クラス1      
 応用クラス 1  吉田さん

正方形の扇包み

回転包みに鶴のしと
       三角結び

エレガントボウ、
       
       扇包み       鶴のし  エレガントボウ、リボンの三角結び
       

3級も半ばになり、基本から応用になりました。回転包みは復習として包んだ後に鶴のしと三角結びを付けました。

鶴のしは正式な熨斗ではなく、遊び心で鶴の形に折ったのしを掛けました。

正方形の箱には上部に折りたたんだプリーツを開くと扇の様になります。華やかにお正月などのお祝い用になります。

リボンはエレガントボウを3種、両面テープで箱などに付けます。作り置きのできるリボンです。




 プレゼント      
 ジムの整体医さん依頼の
         
          ラッピング
         
         靴です      靴です     日本酒のボトルです
       

通っているスポーツジムの中にあり整体師さんからプレゼント用に依頼されたラッピング3種です。

中が靴とは?とビックリ感が溢れます。左は大きなポンポンボウで、中はウエーブボウで足をカールさせて可愛らしく、ボトルは

女性にと言う事でプリーツをたたんでリボンはフレンチボウで華やかに仕上げました。戴いた方の笑顔が見えるようです・・・




 趣味のクラス 6月      
 木曜クラスの横山さん

ボトルのプリーツ包み
       
    ボックス2種
          
     ボトルのプリーツ包み    キャンディー  
       

ワインボトルは正面にプリーツをたたんであります。上部の4つの角が同じ長さになると綺麗ですね。ワイヤー入りのリボンを

結びました。ボックスは型どおりに切り抜いてシールを貼ると子供たちのおやつ入れになります。




 趣味のクラス 5月      
 金曜日クラスの 櫻井さんです

箱は回転包み
     リボンは十字掛け

ネクタイ包みのギフトカード入れ

             
       
       

箱は基本の回転包みです。完全包装、デパート包みとも言われます。まだ初めて間もないので基本中の基本の包みです。

包み方は丁寧で角に緩みもなくきれいに包めました。リボンは十字掛けにして表裏ちょう結びです。

カード入れもお誕生日カードなどやハンカチを入れたりするのに向いています。。




 3級基本クラス 5      
 基本クラス 5 吉田さん

箱は円形包み
    リボンはポンポンボウ

袋の作り方
        
       円形にポンポンボウ   六方掛けした箱の底
       

3級基本クラスは5で終了です。円形のボックスを包むので包み方の処理が少しだけ難しくなります。均等にひだを取るときれいに見えます。

リボンはポンポンボウという楽しい名前。リボンを折りたたんで中心で切り込みを入れてワイヤーで縛り花弁のように広げていきます。

輪が全部横向きになるように整えるのが難しいですが必須課題です。箱に六方掛けをしてから止めつけます。

初めてと思えないくらいきれいにできました。




 趣味のクラス 5月      
 木曜日クラスの横山さんです

箱の絞り包みとギフトボックス
          
       
       

箱は和紙を使い、回転包みの要領で包み途中で箱の正面にたたみあげてからリボンで縛り、ポンポンボウを飾りました。

ちょっと高度な包み方ですが変わった包み方です。母の日などにも使えます。

ギフトボックスは厚手のカレンダーなどを使いエコ仕様です。キャンディーなどを入れると子供たちも喜びそうです。




3級基本クラス4      
 基本クラス 4  吉田さん

カーネーション包み
   
ボトルのプリーツ包み

花束ラッピング
         
     カーネーション包み    ボトルのプリーツ包み     花束ラッピング
       

3級基本クラスの4回目、箱はカーネーション包みです。和紙をたっぷり使って贅沢は包みです。ボトルも和紙を使っています。

正面に片側3本のプリーツを計6本たたみます。ペーパーの中心でボトルを包むと上の4つの角がきれいに揃います。

レースペーパーを使った花束ラッピングは生花も茎の水処理をすれば使えます。ウエーブボウで飾りました。




 趣味のクラス 4月      
 趣味のクラス 後藤さん、大塚さん

箱の扇包みと
     ギフトボックス
         
       後藤さんの作品      大塚さんの作品  
       

4月の趣味のクラスは母の日の為のラッピングで、今回は扇包みです。箱の上部にペーパーを扇の様に折りたたんで飾りを付けた包みです。

ペーパーを沢山使うのでエコとは言えませんがとても可愛い包みです。平行に折りたたまないと真っ直ぐ仕上がらないので丁寧に畳むのが

ポイントです。ギフトボックスは少し厚みのある色画用紙やカレンダーのようなものを利用できるエコなボックスです。

二人ともきれいに仕上がりました。




 趣味のクラス 4月      
 趣味のクラス  櫻井さん

箱のキャラメル包みと
      カーネーション包み
         
     キャラメル包みに斜め掛け     カーネーション包み  
       

基本のキャラメル包みと季節のラッピング、カーネーション包みです。櫻井さんはまだ3回目ですがとても丁寧に包んであります。

今月は皆さんに母の日の為のラッピングとしてカーネーション包みをしていただいてます。和紙を使っているので贅沢ではありますが

豪華さが演出できます。ティッシュの箱がプレゼント仕様でこんなに可愛い包みになります。




 趣味のクラス 4月      
 趣味のクラス  横山さん

カーネーション包みと
      ギフトボックス
        
      カーネーション包み     ギフトボックス  2種  
       

カーネーション包みは母の日の為の包み方です。和紙を使っていますがペーパーを沢山使うので贅沢な包み方です。

リボンも母の日の為のリボンです。ボックスは色画用紙を使い、おやつやお子様のパーティーなどにも使える可愛い箱です。

ギフトボックスはお子様仕様で大変気に入っていただきました。




 3級基本クラス 3      
 基本クラス 3    吉田さん

ボトルのシェル包み

箱のスクエア包み

カードケース 2種
        
       
       

ボトルは底にシェル様の折り目がついた包み方です。(底を写さないと分りませんね)リボンはワイヤーで止めたタイドボウです。

箱は正方形を包む方法でスクエア包みと言います。リボンは十字掛けをした上にもう一度リボンを結ぶ重ねちょう結びです。

シャツ襟のカードケースとカーリングリボンを飾ったカードケースです。どちらも中に入れるものは厚みのあるものには適せず

カードのような薄いものが適します。




 3級基本クラス 2      
 基本クラス 2  吉田さん

 ボトルのタケノコ包み+タイドボウ

 箱のプリーツ包み+8の字ボウ
        
      ボトルのタケノコ包み     箱のプリーツ包み  
       

3級基本クラスその2は 「ボトルのタケノコ包み」.にリボンはタイドボウ」 と 「箱のプリーツ包みに8の字ボウ」 です

タケノコ包みはボトルを包む時にはよく使われます。正面にタケノコのように折り目を付けた飾りでちょっと難しいです。タイドボウはワイヤで

閉めてそのままボトルに結んであります。

箱は正面にプリーツを折りたたんで飾りにしてあります。8の字ボウはリボンの中でも特に難しい結びです。十字架掛けをした箱にリボンを

、8の字の様に折りたたんで片側に3つのわを作り左右真ん中にバランスよく重ねたリボンを結び付けます。






 趣味のクラス  合同で受講    
       
   櫻井さんの作品    後藤さんの作品    大塚さんの作品     横山さんの作品
       

3月の趣味のクラスは ティッシュの箱を包む とボトルは2種類のペーパーを使ったクロスラッピングです。

4日は3名様ご一緒での受講でした。ティッシュボックスがこんなに可愛いプレゼント仕様になります。お部屋のアクセントにもなります。

同じ材料でも3人それぞれの個性が出て雰囲気が少しずつ変わるのが面白いですね〜。

ボトルは細長く折りたたんだペーパーをクロス状に8本置き、ボトルを立てて包んだものです。内側のペーパーとリボンは各自好みで選び

外側のペーパーは統一しました。性格・出てますか?皆さんとてもきれいに包めています。

横山さんは6日の受講でした。ボトルの代わりに箱の扇包みです。箱に筒状に巻いたペーパーの上部を扇に折りたたみ中心で張り合わせて

あります。ペーパーは沢山使いますが豪華になるのでお祝いなどに使えます。扇はきれいに畳めました。




 3級基本クラス・1      
 基本クラス・1  吉田さん


回転包み+十字架掛け

キャラメル包み+斜め掛け
       
     回転包み      キャラメル包み  
       

3級クラスが始まりました。1回目は包みの基本キャラメル包みと回転包みです。

キャラメル包みは一般的に多く使われる包み方で、キャラメルの様な処理をするのでそう言われ、祝儀、不祝儀どちらにも使えますが、

お祝い事にはやはり回転包みが適しています。箱を回転させながら包むのでそう呼びますが一般的にデパートで使われる包みになので

デパート包みとも言われます。どちらもゆるみがなく角も大変きれいに包めました。

最初は難しく感じる回転包みですが箱を置く位置が決まると最後まできれいに包めます。新聞紙などで何回も練習しましょう。

リボンは表裏ちょう結びを掛けましたが何度も練習する事が大事ですね。




 体 験 講 座      
 今月新しく入会された櫻井さんです

箱のタケノコ包みと
    袋のネクタイ包みです
           
       
       

他県、本庄市から通ってこられるSさんはお仕事柄ラッピングの基本を覚えたいと言う事で通うことになりました。

初めてと言いながら丁寧に包むことが出来ました。ネクタイもきれいに結べましたね。楽しみながら学べると良いですね。




 3級クラスの前に      
 今回2回目の吉田さん

次回は3級基本クラスに入ります
          
       キャラメル包み      ティッシュボックス包み  
       

今月中に 基本クラスが始まります。今回は基本のキャラメル包みと趣味のクラスでしか習えない、ティッシュボックスの包みを体験しました。

キャラメル包みは基本クラスの1回目に習得する包みです。リボンは斜め掛けで結びました。

もう1つは普段使いのティッシュが可愛い包みでお部屋のアクセントにもなる包みです。リボン結びに苦戦しましたが回数を重ねれば簡単に綺麗に

結べるようになります。次回から頑張りましょうね。ファイト!!




 商業ラッピング      
    

   男性の生徒さんは初めてです
    
     
 
     ボトルのねじり包み  カップとソーサーの6方掛け     たとう包み
       

4月に軽井沢に店舗をオープンされるご一家3名様が、お店で使えるラッピングを受講されました。基本のキャラメル包み、正方形を包むスクエア包み、
たとう包み、お皿やカップなどを包むために緩衝材にもなるしわを作って包む方法などを練習されました。キャンドルを包む為に、たとう包みと

同じ包み方でボトルをつつんでみました。正面でねじりを入れてオシャレなプレゼント向きになります。




体 験 講 座      
 新しく入会された 吉田さんです

箱のタケノコ包み+袋のネクタイ結び
           
       
       

1月末に新たに入会された吉田さんは資格取得クラスに入る予定です。まずは体験講座でその楽しさを体験していただきました。

初めてなので・・・・と緊張されていましたが中々の出来栄えで、楽しい講座になると思います。




 バレンタインデイ      
 火曜日クラス

バレンタインラッピングと
          たとう包み
          
       後藤さんの作品       大塚さんの作品  
       

バレンタインデイの為のラッピングです。ハート型の箱はあえて包まず、中が見えるようにします。リボンや造花で華やかに飾ります。

たとう包みは衣類やタオル類などを和紙などで包むのに適します。簡単ですが可愛い包み方です。



 新 春 講 座      
 木曜日クラスの横山さん

ボトル包みです
         
          横山さんの作品    
       

今年初の講座です。毎月木曜日のクラスの横山さんです、ボトルはシェル包み・ボトルの底にシェルのような畳み方ができる包み方です。

リボンはちょっとだけ高度なフレンチボウです。リボンを半回転に絞りながら輪を作るので最初は指が痛くなるほど難しく感じますが

横山さんも3個程作るうちにこんなに綺麗に結ぶことが出来るようになりました。後は回数を重ねて作る事ですね。

右は三角包みで、ハンカチや小物が入れられます。




 お正月飾り      
 本日、今年最終の講座です

お正月飾り2個

         
       笠原さんの作品    2点とも    
       

ご近所さんがお正月飾りを作りに来ました。本来のベーシックの色ではなく藤色のリースを使いました。

ちょっとモダンな感じになりました。材料はほぼ同じですが水引の色が違います。同じ方が作ったのに表情が少し違います。


 Xmasからお正月へ      
 キャラメル包みのXmasバージョン

箸袋と箸置き+楊枝入れ


   
    後藤さんの作品
   
    後藤さんの作品
 
     
    大塚さんの作品
    
     大塚さんの作品
 
       

本年最終の講座です。先日上毛新聞さんが取材に来てくださった時に作った、キャラメル包みにウエーブボウのリボンを結んだXmasバージョン

と、和紙を使ったお正月膳向けの箸袋と箸置きに楊枝入れも作りました。Xmas柄のペーパーは赤をベースにして更に華やかになりました。

こんなラッピングのプレゼントを頂いたら嬉しさ100倍です。




 お正月飾り      
 月曜日のクラスの青木さん

お正月飾りです
           
          しめ飾り        箸袋と箸置き  
       

今年は今回で終了、と言う事で今回はお正月飾りです。しめ飾りは紅白の椿の花と松、中央に水引の飾りでシンプルに飾り付けました

お正月のお祝い膳に手作りの箸袋はいかが?と言う事で花飾りも付けて楽しく・・・下の箸置きは和柄の折り紙を使って可愛いのが出来ました。




 上毛新聞さんの取材      
 地元の上毛新聞さんがラッピング教室

の取材に来てくれました
            
        ご自分の作品を手に  
       

Xmasラッピングのこの時期のお教室風景を・・・と言う事で、キャラメル包みにウエーブボウのリボンを結び、モミの木をイメージしたリボン飾りです。

いつも別々に来ていただいている皆さんに都合をつけていただきました。可愛い作品になりましたね〜

実をいうと記者さんの撮影風景を私も撮っておきたいと思った時にはもう作品は出来上がりティータイムだったのですが・・・

ま、こんな感じで取材していただきました^^   




 クリスマスリース      
 Xmasリース作り  その2

30pの大きさのラタンを使用しました
     
 
     見本
 
      石原 さんの作品
 
   長井 さんの作品
 
       

お二人は毎年この時期、リース作りに来ていただいています。30pの大きさのラタンはかなり豪華です。

材料の種類が多いのでとても見栄えがします。Xmasまでお家が華やかになりますね〜。

見本として作ったリースは、ジムの中にある整骨医さんの玄関を飾っています。




スワロのワニ      
 スワロフスキーのペンダントトップ

約6センチ位の大きさのワニですが

ストラップにしても可愛いです

お教室にも来ていただいていた間明田

さんはたま〜に・・・何かを作りに来ます

そのうちハワイに行きたいね〜なんて

おしゃべりしながら作ります

      
         間明田さんの作品
   
       
       





 クリスマスリース  趣味のクラス    
 第3火曜日のクラス

25pのラタンリースにホワイトクリスマスのイメージで飾りました、
   
    大塚さんの作品
   
   後藤さんの作品
   
    坂田さんの作品
       
       

リースは初めてというお二人ですが、私の作った見本を参考に同じ材料でも違う個性の可愛いリースが出来ました。

10種類もの材料で豪華に仕上がっています。

赤いリースはご近所の坂田さんがテーマは赤で・・・と言う事で来ていただきました、こちらは23センチの大きさです。可愛いのが出来ましたね。




クリスマス  趣味のクラス    
第1木曜日クラスの横山さん

ポインセチア包みと
  Xmasギフトカード

キャラメル包みをした箱に
不織布で花と葉をイメージした包みと

花束付きXmasカード
   
   ポインセチア包み
   
   ギフトカード
   
 第3月曜日の青木さん

キャラメル包みの箱にXmasツリーを
イメージしたウエーブボウを飾りました

花束付きの写真を飾るケースです
   
   Xmasツリー
   
   写真飾り
   
       

横山さんは赤いポインセチアをイメージして華やかに仕上げました。ギフトカードは小さな花束を作り台紙にリボんで結びつけてあります。

青木さんは赤と緑のウエーブボウでツリーをイメージして星を飾りました。写真飾りはポインセチア柄の布を使い2枚の厚紙に貼り写真が挟めるように

してあります。





 クリスマスツリー  趣味のクラス    
第3月曜日の青木さん
          
       
       

昨年、病気でお休みしていてクリスマスツリーを作ることが出来なかったので今年最初のクリスマスの作品です。

もう、11月はクリスマス一色・・・12月はお正月飾りと楽しいことが続きます。




 ハロウィン その2  趣味のクラス    
 ハロウィンのかご盛り          
       後藤さんの作品       大塚さんの作品  
       

10月15日、今月最後のハロウィンの作品です。仲良しの二人はにぎやかに楽しい時間を過ごして行きます。こんなに可愛いのができて大喜び、

カードラッピングのカーリングリボンにはかなり苦戦していましたがそれもまた楽しいひと時です。




ハロウィン   趣味のクラス    
  ハロウィンのかご盛り          
 ギフトカード・カールリボン               
       青木さんの作品・上2点 (9/30)      横山さんの作品・上2点 (10/3)  

今週は月曜日クラスのAさんと木曜日クラスのYさんが早速ハロウィンのかご盛りを作りました。かごの周囲にもオレンジとブラックのリボンを

タイドボウで結び付けてあります。かごの底にはパッキンを敷き可愛いオレンジのレースペーパーで覆いカボチャのぬいぐるみ・キャンディと

キャラメルは同じペーパーで包みました。フエルトのカボチャや葉っぱの飾りもにぎやかに彩り・・・可愛いのができました。

ギフトカードは薄手の物を入れる時に使います。カールリボンはちょっと難しかったですね。





 趣味のクラス      
 9月 横山さん  今週から木曜日


和風包み(三角の折り目飾り)

     リボンはエレガントボウ

たまごのポット
        
          横山さんの作品    
       

和風包みの応用です。正面に三角の折り目を付けてパーツを飾ってより華やかにします。パーツは1〜3枚ほど挟んでも

良いでしょう。リボンは飾らずに熨斗を付けても良いです。たまごのポットは中央の白いレースがポイントです。





 趣味のクラス      
 9月 第3火曜日クラス

六角形に六方掛け

    たまごのポット
         
      後藤さんの作品    大塚さんの作品  
       

六角形の箱にリボンは六方掛けを結びました。お二人ともに角に無駄な緩みもなくきれいに包めました。リボンはシンプルに六方掛け

を結びました。たまごのポットは生卵に穴をあけて中身を出して乾燥させてから、中にはポプリを入れて香りを楽しみます。

穴の部分だけレース布で塞ぎ周りは殻が見えないようにパッチワークの要領でカットした布を張り付けていきます。籐の小さなかごに

入れてみました。




 趣味のクラス      
 8月第3火曜クラス

和風包みにエレガントボウ

ハートのギフト袋と
    石鹸の香りのポット
          
      大塚さんの作品      後藤さんの作品  
       

今月は27の日に行いました、和風包みは正面に三角の折り目を付けてパーツを挟んで華やかにしました。リボンはエレガントボウです。

ハートのギフトケースは2枚のパーツを組み合わせてハート型に作ります。ちょっと難しいです?・・・

石鹸の香りのポットはラックスの石鹸を使用、玄関やトイレに置くといい香りがします。




 趣味のクラス      
 7月第4月曜日

6角形に重ねちょう結びと
       ギフトボックス

           
    6角形・重ねちょう結びとギフトボックス   スワロスキーのピアス  
       

月曜日クラスの青木さん、6角形のを包みリボンは六方掛け。オーガンジーのリボンで重ねちょう結びを掛けました。ギフトボックスは固めの紙で作り

キャンディなどが入ります。

8月の1週目にビーズを作りました。お嬢様の誕生日に贈るためにループピアス3個をつくりました。大粒のスワロが豪華です。




 趣味のクラス      
 7月 第3火曜クラス

箱のスクエア包みに重ねちょう結び

  花束ラッピング
  手作り封筒
           
       後藤さんの作品      大塚さんの作品  
       

正方形の箱は、基本的に正方形のペーパーで包みます。今回はスクエア包みです。リボンは重ねちょう結び

花束ラッピングはレースペーパーを使いリボンはウエーブボウを飾りました。大きい生花から小さな花束まで包むことができます

生花を包むときには切り口に水分を忘れずに・・・ドット柄のペーパーは二人とも同じものですがリボンの色使いで表情が変わりますね

角封筒も余り紙で作ると自分だけのオリジナルな封筒ができますしエコですね。




 趣味のクラス      
 7月 第1月曜クラス 横山さん
   今週は土曜日に振り変え

6角形包みと
    コンケイボックス

                   
       
       

6角形のボックスには重ねちょう結び、厚紙で作ったコンケイボックスはカレンダーの写真の部分を利用して

ネクタイや靴下などを入れてプレゼントに使えます。6角形は円形よりも包みやすくペーパーも少量で包めます。重ねちょう結びは簡単なのに豪華に見

えるのでリボンの色や材質を変えて重ねます。




 趣味のクラス      
 6月.第4月曜日クラス 青木さん

ボトルのタケノコ包みと

    カーネーション包み
           
       
       

ボトルは基本のタケノコ包みにポンポンボウを結びました。箱は略式のカーネーション包みで母の日などのプレゼントに使えます。

リボンは表裏ちょう結びの復習です。




趣味のクラス       
 6月 第3火曜日クラス

箱の回転包みと

   カードラッピング
         
      大塚さんの作品       後藤さんの作品
       

箱は回転包みです。デパート包み、完全包装などとも言われ、お祝いごとの包み方で最も多く使われる包み方です。

包み方としては難しい包み方ですが基本なのでこれからも繰り返し練習します。リボンは表裏蝶結びを十字架掛けにしました。

カードラッピングはシャツ型に折りリボンはネクタイ結びです。CDやハンカチなどの小物を包むのに便利で可愛い包み方です。

回転包みもきれいに出来ました。ぺーパーやリボンの選び方で個性が出ますね。




 趣味のクラス      
 6月 第1月曜日クラス 横山さん

ボトルのタケノコ包みと

   箱のプリーツひだ折り包み
         
     ボトルのタケノコ包み      箱のプリーツひだ折り包み
       

ボトルの包みは折り目をタケノコの皮のようにたたむ内包み方です。リボンは固めのフローラルサテンで作ったポンポンボウです。 ポンポンボウは

ちょっと難しいのですがきれいに作れましたね。

箱の正面にプリーツボックスのひだをたたんだキャラメル包みの応用です。





 趣味のクラス  
 5月 第4月曜日クラス  Aさん

箱のひだ折包みと

     石鹸の香りのポット

         
              

約半年ぶりに受講再開されたAさん。久しぶりなのでキャラメル包みの応用です。箱の表にプリーツをたたみ飾りにしています。

リボンは表裏ちょう結びの復習です。忘れてしまいがちですがきれいに結べました。

石鹸の香りのポットは香水の香りが長持ちするラックスを使い、玄関や車のダッシュボードなどに置くと匂い消しの役目をします。





 趣味のクラス      
 趣味のクラス 5月

本日より新たに始まったクラスです

箱の基本、キャラメル包みに
       リボンは斜め掛け

もう一つは、カーネーション包み
          
       後藤さんの作品         大塚さんの作品
       

母の日が過ぎてしまったので、アレンジでペーパーの色を変えるとさまざまな姿に変わります。お二人ともとても丁寧なので綺麗に仕上がっています

ラッピングだけなく水引やアジアンリボンなど色々体験したいそうです。楽しみですね〜。





 体 験 講 座      
 4月23日体験講座2名

箱のたけのこ包みと袋の作り方
リボンは表裏ちょう結び

           
      大塚さんの作品     後藤さんの作品  
       

本日2名様の体験教室です。お二人ともラッピングは初めて、と言う事でかなり緊張していましたが丁寧に仕上げられて完成品に二人とも大満足

楽しみながら・・・が基本のクラス、楽しい時間が過ごせたでしょうか。お二人とも来月から通っていただけることになりました。

表裏ちょう結びはきれいに結べてお二人とも目からうろこの感激ものでした。




 趣味のクラス  バレンタインラッピング    
 今年1回目の講座は
バレンタインラッピング

円形ボックスは今回初めてです
リボンを結んだ後に造花を添えて
華やかに仕上げました
           
    横山さんの作品    円形ボックスにリボンは六方掛け    石鹸の香りのポット
         






 お正月飾り講座      
 お正月飾り講座
        
         見本       石原さんの作品     長井さんの作品
       

今年のお正月飾りは私が今年のお正月用に作った飾りをアレンジしたものですが、また違った作品になりました。




 趣味のクラス      
 趣味のクラス 6回目

お正月向けの包み2種と箸袋
           
     すべて横山さんの作品です    
       

お正月に相応しい包みを2種。正方形の箱の正面は熨斗に見立てて水引を結びました。右も正方形にスクエア包みにしてループリボンを掛けました。

箸袋と楊枝入れは同じ折り方です。今月もAさんはお休みです。




 Xmas講座      
 Xmas講座 2回目

40pのラタンリースを使用
親子2名様の参加
           
      笠原さん親子で    
       

今回は40pの台を使ってリースを作りました。中央のリボン以外は同じ材料ですが今回も作る人によって色の配置が変るとこんなにも仕上がりの雰囲

気が変わります。 テーマは華やかに、ご本人も納得の素晴らしい出来栄えに終始笑顔の講座にティータイムもすっかり盛り上がりました。




 Xmas講座      
 今年のXmas講座 1回目

小さなツリーですがゴールドの
パールブランチの素敵なツリーができました

見本はホワイトでしたが負けず劣らずの豪華版 高さは約45pです
     
 本日は3名様の参加でそれぞれのセンスで個性的に仕上がりました
初めて挑戦したFさんも思ったよりきれいに仕上がったと大満足の
素晴らしい作品です
にぎやかに楽しい時間が過ごせました
       
         深井さんの作品
 
   長井さんの作品
        
    石原さんの作品
       






 趣味のクラス      
 趣味のクラス 5回目

クリスマスバージョン

箱包みとボトル包み

        
        横山さんの作品        
       

箱包みはキャラメル包みにクリスマスカラーのウエーブボウを飾りツリーに見立てています

ボトルは円柱包みの外側にぺネロープを十字に掛けて飾りました




 趣味のクラス      
 趣味のクラス 4回目

正方形のスクエア包みと
袋の口処理2種
           
       横山さんの作品      青木さんの作品  
       

箱包みはハロウィンバージョンでリボンはブラックとオレンジで重ねちょう結びを。

袋の口処理の1つは袋の端をびょうぶたたみにして中央で張り合わせ、扇のようにしてリボンはウエーブボウを飾りました。

もう一つの口処理、Yさんはやはりびょうぶたたみにした口を片側だけホチキスで止めてリボンを飾り、

Aさんは袋の端にリボンを挟み左右の角を中央に寄せてからリボンを結びました。




 クリスマス向け講習会      
 今年のクリスマス用のツリーの講習会があり参加しました

テーマは
自然素材とアーティフィシャルの融合
白を基本にしたツリーです

               
   白樺の枝にパールブランチを取付け   小枝にヒムロスギを乗せる    完成品  高さは約45p
       

まず、白樺の枝にツリーの基本となるパールブランチを取り付けて花瓶に固定します。小枝をきれいに広げて上にヒムロスギを゙グルーで固定し更にボール、

ムタンバナッツ、ユーカリの実、スターアニスなどをバランスよく飾り付ける。最後にトップにりぼんを飾りつけて完成です。




 趣味のクラス      
 趣味のクラス 3回目

和風包みと
ハートのギフト袋
    
      横山Yさんの作品
    
      横山さんの作品
 
 ぺーパーの色使いで雰囲気が
変わります
           
        青木さんの作品        青木さんの作品  

3回目はキャラメル包みの応用で、和風包み。箱の表で合わせ目を作りパーツを挟んで華やかに演出します。
この合わせ目にメッセージカードを挟むことができます。リボン熨斗を付けてお祝い気分に。
ハートのギフト袋は2種類のペーパーで可愛らしく作りキャンディーなどを入れてプレゼントします。Yさんは四角の封筒も作りましたが
Aさんは時間の都合で次回につくリます。




 趣味のクラス      
 趣味のクラス  2回目

回転包み(デパート包装)と
花束ラッピング
     
     横山さんの作品    青木さんの作品     青木さんの作品
       

2回目の箱包みは回転包み(デパート包装または完全包装)といわれる包み方です。不祝儀両方に使われる一般的な包み方です。
リボンは十字掛けでプリントのリボンで表裏蝶結びを結びました。もう一つは花束ラッピングにウエーブボウを飾りました。
回転包みに十字かけで結んだリボンはプリントで表裏蝶結びがより分かりやすく結べます。回転包みは特に難しい包み方ですが
お二人とも角もきれいにしっかり包むことができました
右のビーズのカチュームは趣味のクラスで来ているAさんがお嬢様たちのお誕生日のお祝いにと作ったカチュームです
ピンクのビーズが可愛いのでお二人とも大喜びだったそうです




趣味のクラス    シダックスクラス       井野教室クラス
趣味のクラス  1回目

キャラメル包みと
ネクタイ包み
         
     
     青木さんの作品        横山さんの作品

1回目は箱の基本キャラメル包みとCDやハンカチなどを入れるのに便利なおしゃれなシャツカラーのネクタイ包みです
同じ包み方でもペーパーやリボンの選び方で雰囲気が大分変ります。箱には斜め掛けでリボンを結びました。
お二人とも初めてのラッピングですがきれいに包めました




井野教室体験講座         6月29日
自宅井野教室での体験講座
ラッピングは初めてという青木さん。プレゼント用に小物をガラスのビンに入れたもの(左)を持参してそれも包みました。形の不定形な物はこんな風に包むのが良いですね。
体験用の作品も丁寧に出来ました。
月1回のコースが始まります。
         
         Aさんの作品





シダックス体験講座        6月8日
この日の体験講座参加者は1名でした。以前習っていたことがあるという yo横山さんは丁寧で出来栄えもとても奇麗に仕上がりました
箱のたけのこ包みに表裏ちょう結びと袋を3種作っていただきました
月1回のレッスンが始まります。楽しみですね
      
        Yさんの作品






シダックス体験講座
6月8日午後13時よりシダックス高関店にて体験講座を開催します

通常講座は第1金曜日の午後13時からと第4火曜日午後7時からですが今回に限り第2金曜日になります

くわしくはシダックスた高関店にどうぞ






バレンタインデイ
2/11  バレンタイン講座に2名の参加
写真はサンプル(我が家の分)です
生徒さんの写真を撮り忘れました^^






お正月飾り作り
今年のお正月飾りはシンプルなお飾りにしました

素晴らしいお飾りでお正月が迎えられます
  
   見本です
   
    小林さん
 
  新井さん
     
   石原さん
   
    長井さん
 
  ただいま製作中






学童特別講習会 3
粕川公民館集会所学集会
特別学集会 12月14日

本日は前回の集会所と同じ所。参加者は4名で先生も入れて6名です
作ったのはペットボトルのペンたてです。高さの違う3個を貼り合わせてクリスマスカラーの赤と緑のビニールテープで縁取りをしてサンタのプリント紙を貼りました。
      
上手くできるかなぁ〜 みんなでおもしろ顔・・・ こんなにステキに出来ました






粕川公民館ビーズ講座
3回目 12月7日

今回はワイヤー使いの
2連ネックレスです
ワイヤーだけ赤と紫の2色で
その他の材料は同じです
2名欠席でしたが皆さん
素晴らしい出来栄えでした

前回の分も全員完成でした
  
  約45cmの長さです
  
ビーズを留めるカシメ玉を潰すのは大変です
 
 出来上がりが楽しみです
  
 出来上がったネックレスを         付けて・・・満足の笑顔
  
   
  1回目のネックレスを
  付けてます





クリスマスイベント
今年のクリスマスリースは
三日月型のリースです
12月5日は2名参加です
        
  見本です イメージはホワイトクリスマス    豪華に美しく






学童特別講習会 2
粕川公民館集会所学集会
特別学集会 11月16日

本日は別の集会所での2回目
6名参加で公民館の先生も一緒に作りました
           
    思い思いに製作中 今回も個性的に出来ました





学童特別講習会 1
粕川公民館集会所学習会
特別学習会  11月9日

小学生児童の公民館での学習会
今回は15名が宿題を其々終えてから工作に参加しました
型抜きした厚紙のボックスに色紙をパッチワークのように貼り付けていき最後に水溶きボンドで固めます


個性が光る作品です
  
折紙を丁寧に糊で貼ります

何を入れようかなぁ
                        

  




粕川公民館ビーズ講座
 2回目 11月7日

今回は ラリエッタ を作りました
参加者は10名です
デザインは同じにして、玉虫色の丸いベリービーズとスワロは全員同じ、丸小ビーズだけ5色を用意しました。細かいビーズをテグスに通すのに時間が掛かり、何人かの仕上げは次回に持ち越しとなりました
次回は12月7日です 130センチ位の長さです ただひたすらビーズをテグスに通します





粕川公民館ビーズ講座
 1回目 10月7日

前橋市の公民館でビーズ講座を開催しました
秋色のロングネックレスというテーマでベースをベネチアングラスでプラスチックビーズは色を変えて個性が出るように・・・
11名がオンリーワンの素晴らしいネックレスを造りました
        
2回目は11月7日です 個性的な雰囲気が素晴らしい 仕上がりをイメージして・・・    デザインを構想中





生徒さんの作品
こんな物も作っています         
カゴ盛の包みとたとう包み 巾着袋  2枚 化粧ポーチ





生徒さんの作品
今年入会されたAさんの作品です。経営しているお店で役立つ包みを勉強しています
 
袋の口処理3種とキャラメル包み

シャツ襟のCDケース包み

たとう包み2種と
スクエア包み
 






生徒さんの作品
右 2作品
シダックス高関店の生徒さんの作品
            カゴ盛の包み      
  リボンを替えて
 
2月入会の生徒さんの作品
右 2作品
1月に入会された生徒さんの作品
 
キャラメル包み・斜め掛け
 袋作り・ネクタイ結び   
    
和風合わせ包みと
   花束ラッピング





ワンデイ講座

クリスマスリース

本日はお二人参加で
リース作り
  

  
上・・・お喋りしながら楽しく作業を進めています

右・・・同じ材料でも仕上がりは個性的ですね〜
  






生徒さんの作品

リボンのリース

2種類のペーパーで包む 
  
    体験作品
   シダックス高関店の生徒さんの作品  最近入会した生徒さん





ワンデイ講座        カチューム 水晶とローズクウォーツ
のブレスレッド
夏のワンデイ講座では
シュシュに続いて
ビーズのカチュームと
水晶のブレスレットです


       
  ゴム付きビーズのカチューム パワーストーンのブレスレット





夏のワンデイ講座       見  本   生徒さんの作品
 

素材 上はオーガンジー、下は綿
     
  素材 ポリエステル

生徒さんからの要望でシュシュを作りました。可愛いのが出来たので夏の講座に入れました。布の材質、色、柄などで表情が変わります。幅広リボンやレース地でも可愛いのが出来ます。




生徒さんの作品

   
   趣味のクラス
        
       3級の基礎コース
        
        3級応用コース
 
 趣味のクラス
 
シダックス高関店の生徒さんの作品
 
  3級応用コース






生徒さんの作品
2月の生徒さんの作品です                

風呂敷包み4点です                   
和紙で作ったバラの花飾りです






バレンタインデイ
 
                                         今年のバレンタインデイも例年通り2人の息子と夫に用意しました
夫の分は私が食べたいチョコを選びます
               






生徒さんの作品
今回は12月から受講中のTさんの作品です


1回目 つるのし・
     石鹸のポット・
     ギフトボックス・
     袋の口処理扇形
2回目 たとう包み1・
     袋の口処理プリーツ
  
    1回目
  
    2回目

3回目 たとう包み2・
     フォトスタンド
4回目 ギフトボックス・
     斜めプリーツ包み          +ダブルのタイドボウ
  
    3回目
   
     4回目






ワンデイ講座 お正月リース
お正月用のリースです

同じ材料を使っても
すべて違うデザインになり
其々の個性がすばらしい
作品に仕上がっています

 Hさんの作品

 Iさんの作品

      見本
    
     Nさんの作品
      
       Kさんの作品
     
      IKさんの作品






生徒さんの作品
この秋、生徒さんたちが作った
作品の数々です


Tさんの体験講座
の作品

まだ3回目のTさん
の作品

Tさんの作品
       
Sさんの作品
      
    
シダックスカルチャーのYさんの作品
      
  ビーズにはまってるIさんの作品

Tさんの作品

Oさんの作品






09年 クリスマス
上段

左 Doスポーツジム
   フロントのツリー

中 Doスポーツジム リース

右 一日講座用
  壁掛けツリー(高さ65p)
          

   
   
下段

左 友人のお店用リース

右 一日講座用
   円形リース(直径25p)
          






生徒さんの作品 ハロウィン
10月はハロウィンの月

右は初心者のHさんの
作品  回転包みと
花束ラッピング  と

ハロウィンのカゴ盛
中にはキャンディーや
カボチャの飾りものも
入っています
   
       右は2年間通って
     いただいたОさん
     の作品
   






生徒さんの作品
生徒さんの作品です    
ラッピングは2回目です
"回転包み"にリボンは十字掛け
"たとう包み"にリボンは2ヶ所結びました。 
    

こちらも2回目です
キャラメル包みに
斜め掛けリボン。
封筒とハートのギフト
袋を作りました
   
上級者の作品は円形
ボックスにねじり包み
両サイドにリボン。
スクエア包みにうさぎ
リボンを結びました
右の作品は今
ビーズに凝ってる
I さんの作品です
以前作ったネックレスと
同じ物を小さい輪に
して携帯のストラップに
しました
根本に付いている
ハートのチャームが
可愛いです
      
            
                  ハートとサンダルの
                     チャーム付き






生徒さんの作品
生徒さんの作品です

右の作品は2枚とも
約1年半通って頂いている方のかなり高度な技術の作品です

バラの花も手作りです
     
 黄色のバラは父の日にも・・・

     
 風呂敷でボトルを包みました
右の作品は初めてラッピング
の体験をした方の作品です
袋の作り方と
表裏ちょう結びの結び方を
覚えて  ”納得!!” と
大満足されました
       
     初めての作品です
今 ビーズに凝っている
 I さんは友人の結婚のお祝いと自分のと   お揃いのパールのネックレスを作りました
     
 ラウンドパールを使った
 おしゃれなネックレスとピアス






シダックス体験講座
  5月15日 (金曜日)

  13:00〜15;00
   初めてのラッピング    
  5月27日(水曜日)

  19;00〜20:00
  オリジナルラッピング

  シダックスカルチャークラブ(高崎緑町)
  TEL 027-370-0773  へお申し込みください






生徒さんの作品
生徒さんの作品です

左  春のお祝いに
     桜包み
     たとう包み
     石けんの香りポット

      
      裂き布で作ったリース
  
    写真たて
   
   たまごの香りポット   






バレンタインラッピング
バレンタインラップング 4種

左 和風三角包みに
   簡単十字結び

右 籐の箱に
   円形包みの応用
       
左 スクエア包みに
  十字掛けとウエーブボウ

右 コンケイボックスに
  十字掛け
       
       
         





 出 張 講 座
1月16日
高崎勤労青年ホーム
今年度3回目の講座


今回はビーズ講座です
ハート型ペンダントトップと
携帯ストラップのツーウェイです
   
夜の講座での細かい作業
は疲れましたが
皆さんとてもきれいに
仕上げて下さいました






 出 張 講 座
12月12日
高崎勤労青年ホーム
今年度2回目の講座

今回はリースです
        
    

  最後の仕上げが大事です
同じ材料を使っても

其々個性ある出来栄えです







  万平ホテル 
  クリスマスの飾りつけ
11月29・30日
軽井沢の万平ホテルの
ツリーの飾り付けのお手伝
いに行きました

今年は東京から6名の先生と
私たち地元の4名のお手伝いで
総勢10名の参加です
      
上段左 ロビーのツリーは3m以上
下段左 エントランスのガーランド
      東京の先生の作品です

右  上・下段とも
私がお手伝いで作ったツリーの
足元の箱類のラッピングとリボン
      
        
            
   入り口のガーランド
   
   レストランの入り口
                 
   喫茶ルームのツリー
  ロビーのツリーの
  リボンとオーナメント
 ショップの入り口の飾り






  出 張 講 座
11月28日
高崎勤労青年ホームでの
今年度1回目の講座です


1回目は 「包む」 ではなく
 「作る」 です
ボックスの中には
クッキーやキャンディーを入れて
プレゼントに・・・
  (生徒さんの了解を得て
写真の掲載をしています)
香りの良い石けんのポットと

オリジナルギフトボックスです
     






  08年シダックス     クリスマスの飾りつけ
シダックスのツリーは今年も白

赤と白のリボンで
飾ってみました






  生徒さんの作品
         
   左 上中下3点は2級の作品

中 上中下 3点と右1点は趣
   味のクラスの作品






  3級合格  
インストラクターコースの

Oさんは7月に検定試験

を受け見事合格しました
     
検定試験は

包み5種類と其々にリボン
を結び3時間をかけて実施
されます
  前列左 回転包みに8の字ボウ
     中 円形包みにフレンチボウ
     右 スクエア包みにポンポンボウ
  後列左 タケノコ包みにフレンチボウ
     右 和風包みにウエーブボウ






  バレンタインラッピング
バレンタインラッピング4種です

 上段左はスクエア包みにピンクのりぼんを結び2重にカールリボンを結んだゴディバ結びで華やかにしました

 右は箱も手作りして窓を開け
フィルムで中が見えるように
なっています
 下段右は落ち着いたチョコレート色のリボンにオーガンジーのリボンを重ねました

 左は赤地に白いハートのプリントのリボンを結びました





お 正 月 飾 り 
暮れの30日に急きょ作ったお飾りです

30センチくらいのシンプルで小さいめの  お飾りになりました






出 張 講 座
12月14日 高崎勤労青少年ホームで2回目のラッピング講座を開催しました
今回はクリスマスツリーをイメージしたリボン飾りと
お正月用に可愛い箸袋を作りました
ツリーのリボン飾りは大好評♪
箸袋はサイズを小さくすると 楊枝入れになります







お 誕 生 会
去る6月の事   NOKKOの校長先生のお誕生会が行われました♪ 美味しいお料理と歌とダンスで楽しいひと時を過ごしました♪  ようやく写真が手に入りましたので遅ればせながらUPします



 出 張 講 座
11/16高崎勤労青少年ホームにてラッピング講座を開催しました。 
1回目はティッシュボックス
包みと袋を作って口を
ネクタイ結びにしました。

参加者は21名で皆さん
初めてとは思えないくらい
の出来栄えでした。

inserted by FC2 system